※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka🔰
家族・旦那

旦那がラーメンを食べるかどうか迷っている間に、私が作っているときに気づかず、最後になって「ラーメンどうする?」と言われたときに、私が悪いと言われた。私のタイミングが悪いのか?

【旦那の愚痴】
育児のことでなく申し訳ありません😢
昼ごはんどき、何か食べようという話になり、
私「ラーメンにする?」
旦那「(娘抱っこしながら)病み上がり胃腸が弱ってる旦那にラーメンだって」と話しかけている
この時点で私は「ん?ラーメンでいいのか?嫌なのか?」となる。
しばらくしてから、
私「ラーメンでいい?」
(応答なし)
私は目の前でラーメン作り始める。旦那は何度もキッチンに来たので、おそらく作っているのは見ているはず。すると娘がぐずりだす
旦那「眠いの?パパとベッド行こうか」
→旦那と娘寝室へ
私(ん?ラーメンどうする?すぐ来るかな?この時点でもう茹で上がっている)

〜しばらく経っても戻ってこない
途中旦那に娘の寝かしつけ代わろうか?とLINEするも、大丈夫だよ的なことが返ってくる〜

娘が寝なかったため、2人がリビングに戻ってきたので

私「ラーメンどうする?」
旦那「え?ラーメンて何?もしかして作ったの?もう食べれないでしょ?もったいない。。ラーメンあるから食べなよって言えばいいのに」

なんか私ばっかり悪いみたいな言い方じゃないですか?そして私はいつラーメンあるから食べなよって言えばよかったの?2回も口頭で聞いてて、さらに目の前で作ってるのに知らないほうがすごくない??こういうことよく起こるのですが、私のタイミングが悪いのでしょうか?😢ちゃんと聞くように気をつけているのですが😢😢😢😢😢


コメント

猫LOVE

私なら「病み上がり胃腸が弱ってる旦那にラーメンだって」と旦那が言った時点で嫌味に聞こえるのでラーメンは食べたくないんだなと思ってしまいます💦

「ラーメン食べる?食べない?」「違うものがいいの?!」ときちんと確認してから作ります💦💦😓

なんにしてもめんどくさい旦那さんですね💦💦

  • ka🔰

    ka🔰

    たまにそういうこと言うので、私は冗談だと受け取っていました😢
    きちんと確認したかったのですが、確認が取れなかったので。。たまにそうやってうだうだしていると、「作るなら早く作ってよ」と言われるので、目の前で作れば分かるでしょと思って作ってしまいました😢

    よく分からなすぎて、、6年近く一緒にいますが、まだ色々掴めません😢

    • 5月25日
ママリ

旦那も似たタイプなので、そういう時は作らないです😂

病み上がりって事は治ってるんですよね?
そんな気を使わないといけないほど大病だったんですか?

  • ka🔰

    ka🔰

    それが賢明ですね😢今後そうしようと思います。
    本人はほとんど治っていると言っています。病院行かない人なのではっきり分かりませんが、本人は肺炎だったかもと言っていました💦

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    ごめんなさい、笑ってしまいました😂
    肺炎て、、!!😂

    うちも同じで、病院行かないのに
    「インフルかな、、」(※微熱)
    とか真顔で言うので吹き出しそうになります🤣

    • 5月25日
  • ka🔰

    ka🔰

    肺炎て病院行かなくてもいいものなんですか?😂
    旦那もそれだし、私もほとんど病気しないので、全然そういうの分からなくて😂😂

    行ったらいいのにといつも思います😂

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    本当に肺炎になってたら日常生活できないと思います🤔

    私は体調崩しやすいのですが、
    ちょっと怪しいな、、ってくらいで受診したり、薬飲んだり、早く寝たりと自己管理してますよ😅
    仕事も家事もあるので💦


    赤ちゃんにママの愚痴?を言うのが本当に有り得ないですよね😇
    子供じゃないんだから、
    「今はラーメンやめておく、ごめんだけど、うどんや雑炊でもいいかな?」
    とかハッキリ言えよって思いますよね😓

    ママ側の事情に旦那が寄り添えないのとはまた訳が違うと思います😅
    抱えてるタスクの量が違いますからね💦

    • 5月25日
  • ka🔰

    ka🔰

    そうなんですかね、、
    1週間くらい発熱があって、咳が止まらず、色々自分で症状調べてたみたいですけど😂

    私も自分が辛くなる前に薬とか飲みます!
    旦那もそのへんの管理はしてるみたいですけど、仕事はそのまま行ってました。。

    あり得ないです😢
    ほんとに!!そこまで行ってくれれば全然別のもの作ります!
    料理とかも自分で出来る人なのですが、それならそれで自分でやるからいいよとか言ってくれればいいと思います💦

    親身に聞いてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
    まだモヤっとはしますが発散出来てきました!

    • 5月25日
jelly

え、うざって思っちゃいました。すいません。主さん悪くないですよ。作ってるの見てたら分かるだろって感じです

  • ka🔰

    ka🔰

    作ってる目の前にいて見てないってこともあるんですかね?😂よく分からなすぎます😂

    • 5月25日
K

病み上がりの内容にもよりますが、どちらにしろなんか面倒くさい男だなと思いました笑
嫌なら他のものがいいって素直に言えばいいのに

  • ka🔰

    ka🔰

    それなんです😢
    嫌なら他のものがいいとか、俺のは作らなくていいとか、何か言ってほしいんです😢

    • 5月25日
3児の母

「病み上がりで胃腸が弱ってる旦那にラーメンだって」に「ラーメンでいい?」はもう最初から夫婦の会話が噛み合ってなさすぎて…😇

旦那さんも旦那さんで最終的な言い方がいじわるだけど、私が旦那さんの立場だったら最初の時点で「嫌がらせか??」と思ってしまいます😇

こういうことがよく起こるってことは、普段から会話が噛み合っていないのだと思います💦

同じ質問の内容で男女入れ替えたら逆にka🔰さん側が叩かれそうな内容ですね😂

  • ka🔰

    ka🔰

    噛み合ってないですか?
    「病み上がりで胃腸が弱ってる旦那にラーメンだって」→胃腸弱ってるけどラーメン作るんだって。というニュアンスに聞こえてしまいました。

    もしそうだったら、いらないとか、これにして欲しいとか言ってもらえれば私も対応できるのですが💦
    私にはどのへんが噛み合っていないのか、旦那はなんで返事をしないのか、YES NOはっきり言わないのかが疑問です💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

いや〜面倒くさいですね!
うちの旦那も返事しない時あるのでほんと腹立ちます!笑
嫌なら嫌って言えばいいし、返事がないってことはいいんだよね?返事しないのが悪いよ?って思います😑
たしかにラーメンできたタイミングで、ラーメンできたよ!ってLINEしといたら良かったかもですけど、作ってるの見てたならそろそろできるのも想像できただろうし、もしかして作ったの?って。え?見てて分からない?って思います😑
しかもラーメンあるから食べなよって言えばいいのにってなんでそんな上から目線?作ってあげたのにまずありがとうですよね?
kaさんは悪くないと思いますよー👍👍

  • ka🔰

    ka🔰

    めんどくさいしよく分からないしで😢
    それです!返事ないなら作っていいってことだよね?とは少し思ってました。なんか私はどうすればよかったの?と思うことが多すぎて積もってます💔

    まずありがとうか、作ってくれたのにごめんねとか言ってほしかったのかもしれません😢
    フォローありがとうございます😢

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積もりますよね😵‍💫
    うちもその返事しないとこ治した方がいいよ。って言ってやりましたが全然治りません😇

    • 5月25日
  • ka🔰

    ka🔰

    やはり自分が変わらないとですかね😢
    難しいですね。。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

仲悪いわけじゃないんですか?
読んでて険悪なのかと思ってしまいましたが、他の方への返信を見るとそうではないのですか…?
そういう言い方お子さんの前でするの良くないなぁと思ってしまいました💦もう少し大きくなったらママの愚痴をお子さんに言ったりとかしそうですよね😭

  • ka🔰

    ka🔰

    仲悪いわけではないです💦
    それ嫌ですね😢旦那は私の娘へ対する対応とか事細かく注意指摘してくるのに、、、とか思ってしまいます😢

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

病み上がりで胃腸が弱ってる旦那にラーメンだって〜と旦那さんが言ってる時点で恐らく旦那さんは病み上がりの弱った胃腸にラーメン食わせるなんてありえない、ラーメンは食べたくないという意味で遠回しに言ったんだと思います。まぁ作ってもらうんなら直接ラーメンは食べないと言ってほしいですよね🥺

でも私だったら、食べるの?食べないの?と聞いて、返事しないなら作らないよと言って返事がなかったら作りません🥹返事しないってことはラーメンが気に入らない、食べたくないって意味なのかな?って捉えます。というかまず手間かけて作ってもらう立場のくせに、ラーメンでいい?の問いかけに返事しない時点で失礼なので作りません。最初の胃腸が弱ってる旦那にラーメンだって〜とか嫌味な言い方子どもの前で辞めてほしいですよね…子どもってすぐ大人の口調真似するから娘さんも真似し始めると思います😔

  • ka🔰

    ka🔰

    はい、嫌なら嫌だとはっきり言ってもらえれば作りません😂
    たまにそういうこともあって、返事ないから作らないでいると、え?まだ作ってないの?と言われたりもするので、はっきり言ってほしいんです😂

    私にはそれ子供に悪影響だよとか、事細かく言ってくるのに、自分はそういうこと言うんだって思っちゃいました😢

    • 5月25日
林檎

あまり細かいことを気にしないサッパリした奥さん(ka🔰様)と、
気になることや要望は細かくあるのに遠回しの嫌味でしか伝えられない察してちゃん旦那
……って感じがしました🤣


多分ka🔰様は、して欲しいことや意見はハッキリとした短文でさっさと伝える(伝えて欲しい)タイプで、旦那さんみたいな"察してちゃん"とは根本的に合わないのかなぁ……と💦

個人的には旦那さんがハッキリ言えば良いと思うんですが、歩み寄るのならばka🔰様が「結局どうして欲しいの?(ラーメン?それ以外?)」と、うだうだ言ってる旦那様さんからハッキリとした言葉を引き出す一言があると良いかも?

でも私は圧倒的に旦那さんにイラつきます🤣

  • ka🔰

    ka🔰

    まさにその通りかもです😂

    恐らく私が歩み寄らなきゃだと思うので、結局どうする?と聞くか、作らずに怒られるだけ怒られて食べ物は無駄にしないパターンがいいのかもしれないです。。

    中身おっさんの私と、中身おばさんの旦那です😂

    • 5月25日
まっこ

そんなしょーもないことばっか言えるならラーメン食べても問題ないでしょうね。
いつまで弱ってると思ってんだか。微熱でも「熱っぽい…💦」と騒いでそう…
ご主人といくつですか💦
くっそ面倒くさい💦

  • ka🔰

    ka🔰

    本人の体調は本人しか分からないので、何は食べれて何は食べれないのか教えてほしいです😂
    だいぶ年上なのですが。。めんどくさいですよね😂

    • 5月25日