※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の危険な行動についての対処法やイライラについて相談です。友人関係には口出しせず、警戒しています。

子供が他人に危害与えがちなのに、見てない親ってなんなんですかね?💢なんでそんな放置できるんだろう。理解できません。

そういう子に、危険なことになりかねないことされた時、どう対処しますか?
実際に危険な目にあってないけど、その手前でって感じです。今日は三脚の脚を顔に向けてきました。
人に向けるものじゃないし、目でもついたらどうするの?
私が起こりすぎですか?普通はこんなことでイライラしないんですかね?

過去に一度大きなことやられてるので、もう警戒しまくってるのですが。。。
正直、子供の友人関係に口出したくないけど、一切関わらないようにしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらで起こったんですか?
私は支援センターで多々ありました..
まだ一歳半くらいの子でしたが、それはもう乱暴で..
顔に傷がついた日もありました。
分かってるくせに親は見てないで他のママと話してるんですよね😕
オオゴトになって初めて気づくんでしょうね🤦

なーちゃん

わたしもそういう親、イライラします😅
次男が一歳くらいのとき小児科の室内用滑り台で3〜5歳歳くらいの姉弟から「わたしたちが使うの!」と後ろから押されたことあります。
親はスマホ見てて全く見てなかったです。
初めは優しく
「今やってるから待ってねー」
「順番こしようねー」
と言ってましたが全くやめないので、
「押したら危ないよ?」
「ここから落ちたらケガして救急車に運ばれることになるかもしれないよ?そうなったらどうする?」
「順番こ、できるよね?」
と少し強めに言いました。
親は途中からこちらの様子に気づいてそうでしたが見てみぬふりでした。
ケガさせたりとか何かあったらどうするつもりなんですかね…