※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miumam
サプリ・健康

薬について質問です。4カ月の娘が、鼻水とコンコン咳をしていたので、…

薬について質問です。
4カ月の娘が、鼻水とコンコン咳をしていたので、病院でシロップの薬をもらいました。完母で育てているので、薬を飲めるのか心配でした。スポイトであげた所、喉に薬が到達すると、オエっとなって涙目で咳き込んで、その後吐いてしまいました。
病院で薬の種類も、粉か、錠剤か、シロップかで選べたのですが、シロップが飲みやすいかなと思い選んだのですが…
まだ離乳食も始まってなく、完母で、おっぱいの薄味しか知らない娘には、味も濃すぎたのかな。(舐めてみたら甘くて薬の味がしました)
今は鼻水も前より治まってはきましたが、これから先、薬に対するトラウマができてしまったかな…
まず、シロップの選択から間違ってたのかな。
始めての薬をあげた時の様子や、薬の種類の意見を聞きたいです。

コメント

スネ妻

うちも4ヶ月で、
初めての薬…シロップをあげましたが、苦労した覚えがあります💦
スポイトでは口も開けてくれず^^;
なので、スプーンであげましたよ!
うまく吸えず、口から漏れたりもしましたが、少しは入ればいいかな〜と思い。
あとから薬局で聞いたら、
紙コップや、お皿に入れても意外に飲めるそうですよ。
味自体が嫌いだと苦労するかもしれませんが(ーー;)
参考までに!
早く治るといいですね!

ももりん

スポイトで奥歯の隙間くらいの場所に少しずつ飲ませるといいとお医者さんが言っていたのでそうしています。
頭が下がっていると余計にむせてしまうので、そこは気をつけてあげています!

粉薬の時は白湯で薄めてスポイトであげるか、2滴くらい白湯を入れて練ったら自分の指先に付けて子どもの口の中に入れています。
上顎?上のくぼんでいるところにつける感じです。
その後母乳をあげて飲むようにしています!^ ^

miumam

スネ妻さん☆
スネ妻さんのお子さんも、4カ月でお薬デビューしたんですね!やっぱり苦労しましたよね💦なるほど!スプーンですか✨うちの娘は、味自体が苦手なように思いますが、スプーンやお皿でもチャレンジしてみようと思います✨ありがとうございます😊

miumam

ももりんさん☆
私もなるべく舌の味覚がわからない所に…と思い、奥歯の横らへんにポタポタ垂らしてあげてみたのですが…ダメでした😢
もしかしたら、頭が下がってたのかもしれません💦
粉薬はまだ未経験ですが、今度粉薬を出された際には、ももりんさんに教えてもらったように、白湯を混ぜて練って、その後おっぱいをあげる方法を試してみようと思いました✨
ありがとうございました😄✨