※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

脱衣所が狭くてタオルを干す場所がない2階建ての引っ越しで、バスタオルの干し方について相談です。

2階建に引っ越し予定です!
脱衣所は狭く、使ったタオルを干すところもなく、作り的に突っ張り棒とかもできません。
使ったバスタオルどこに干してますか??

コメント

ママリ

我が家は干さずに毎回洗ってますが、洗濯機にマグネット?でつけるやつをよくインスタとかで見ますよ!多分スリコとかに売ってるやつです!✨

  • ママリ

    ママリ

    夜洗濯まわすんですね??
    うちは朝だけしかまわさなくて💦
    マグネットのやつわかります!
    それにしようかな🤔
    ありがとうございます!

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちも一度使ったら必ず洗いますが…

すぐ洗濯できないときは、ジメジメしたものを置いておきたくないので、浴室内の浴室乾燥用の棒に干して(かけて)ます。
浴室内は無理ですか?

  • ママリ

    ママリ

    夜は洗濯しないので干しておきたくて💦
    浴室内もいいですね🤔
    でも寝た後に旦那が帰ってきて入るんですよね💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

うちはリビング横の和室にホスクリーンついてるので、そこにかけてます^ ^

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちは2階にあります🥲
    1階のどこかにつけるべきか💦

    • 5月25日
ママリ

うちもタオルは毎回洗う派ですが、こうゆうのどうですかね??
towerの商品です!

  • ママリ

    ママリ

    これにしようかなと検討中です!
    ありがとうございます!

    • 5月25日
すず

濡れたタオルをすぐ洗えないなら一旦乾かして洗うんですが、床置きのタオル掛けを脱衣所においてます。
使わない時は畳んでおけます。

  • ママリ

    ママリ

    たためるのはいいですね!
    ありがとうございます!!

    • 5月25日