※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎❤︎
子育て・グッズ

離乳食がスタートして3日目から食べなくなりました。野菜をスタートするか、お粥から再度始めるか悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。

【離乳食の10倍粥、スタートした1,2日目以降まったく食べてくれなくなりました😢💦】

今週離乳食スタートしました!(生後5ヶ月です)
初日は朝から10倍粥を作ってその日分だけ食べさせ、残りは小分けに冷凍→解凍してあげています。
1日目完食、2日目は半分くらい食べて、3日目以降は舌で押し返すor「ブーッ」ってするようになりました😭

水分を足したり、温度に気をつけてみたりはしています。

このまま翌週の野菜をスタートさせていいものか、一度お休みして、またお粥からスタートするべきか悩んでいます。

普段、私や夫がご飯を食べている姿を見て、もぐもぐしたりよだれを垂らしたりはしているのですが、、、

何がダメなのでしょうか?😭

同じような経験された方アドバイスください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ野菜の方が食べるかもしれないのでスタートしたらいいとおもいますよー!🥰💓
うちもおかゆは今だに一番食べは悪いです😂
混ぜご飯やだしご飯とかなしないとお粥の完食は無理です。
野菜スタートして好きな野菜とお粥と混ぜてあげたりしたらまた食べてくれると思いますよー!

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    おかゆの食べが悪い赤ちゃんもいるんですね😳
    てっきりうちの子だけかと思っていました、、、笑
    アドバイス通りそのまま野菜進めてみて、混ぜ混ぜしてみます!
    アドバイスありがとうございました😊🙇‍♀️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちもお粥の食べが悪くなったので、開始4日目でかぼちゃをあげました!
食いつきが良かったので、次の日からさつまいも、にんじんと甘い野菜をあげて、お粥をあげたら食べるようになりました🍚
初期はアレルギーチェックだと思ってるので、ちょっとでも食べればいいやと思ってます笑

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    やっぱりお粥が得意じゃない子もいるんですね🤔
    てっきりうちの子だけかと思ってました💦笑

    アドバイス通り、来週から混ぜてみたり、順番考えて食べさせてみることにします!
    ありがとうございました☺️🙇‍♀️

    • 5月26日
ARi

うちの子も最近離乳食をはじめましたが、10倍粥だと2〜3日目からブーっとしたり口から出てきたりしました😂
なのでちょっと早いけど、2週目(おととい)から7〜8倍くらいにしてとろみがある感じにしたら、ブーッとせずに上手に食べてくれるようになりましたよ❣️
あとはにんじんやかぼちゃと混ぜたら食いつきが違います✨

  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    お返事遅くなりました💦
    やはり食感によって食いつきも変わるんですね✍️🗒️
    ちょうどお粥の柔らかさが問題なのかな?と考えていたところだったので、来週7〜8倍にしてあげてみます!!
    アドバイスありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月4日