※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子のトイレトレーニングについて質問です。おまると補助便座、どちらがいいでしょうか?おまるは立ってするものも準備したほうがいいですか?リビングに置いても大丈夫でしょうか?

男の子のトイレについて質問です。
2歳2ヶ月の息子が最近オムツを脱いでおしっこを床にしたり💩を床にしたりしています。
恐らくおしっこについては出てるのを見るのが楽しい?ような感じです…

いつかはおむつが外れるのでついでにトイレトレーニングをしようと思うのですが、男の子の場合おまると補助便座どちらがいいのでしょうか?
また、おまるは男の子の立ってするものも準備したほうがいいのでしょうか?
部屋の構造上おトイレに間に合わないことが多い気がするのでリビングに置こうかと思っておりますが大丈夫でしょうか?

コメント

キキ

年少でオムツを卒業しました。
もうオムツの中じゃ気持ち悪いのかもしれないですね!
ただ、排泄はトイレでするんだよ!と教えるために、最初から補助便座のがいいかなと思います😉
トイレが間に合わないならオマルでも良いですが、オマルを買った何人かの友達は全然使わない💦と言っていたので、息子さんに合うかはわからないです。