※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかこ
妊娠・出産

生後10日の娘がミルクをなかなか飲まず、体重増加が心配。母乳も試みたが難しい状況。飲ませ方や体重の増加についてアドバイスを求めています。

生後10日の娘がミルクをなかなか飲みません…

約3時間毎にミルクを泣くのでおむつを変えてあげて
ミルクを80〜100作って飲ませようとしてますが
いつも50ほどしか飲まずに寝てしまいます…

病院からもう少し体重を増やせと言われて
80は飲んでほしいのですが…
疲れるのかすぐ飲むのを諦めてしまいます

おしっこやうんちはよく出ているようですし
よく寝るし機嫌も悪くなさそうです

母乳をあげてみれば?とも思いますが
私自身がなかなか母乳が出ずにマッサージを
続けている状態です…

飲ませ方が悪いのか
50がこのコの今の許容なのか…

新生児黄疸のピークは過ぎたと退院時に言われてますが
このまま体重が増えないと黄疸の方も不安です…

このような経験の方はいませんか?

コメント

🍎🍎🍎

おっぱい全く吸わせてないんですか??
ミルク50だけだと少なすぎる気がします🥺💦
おっぱい吸わせてプラス50なら全然十分だと思うんですが、、、
私も最初全然でなかったですがとにかく出てなくても泣いたら吸ってもらうことでだんだんでてくるようになりました!
黄疸もあるならどんどん飲んでおしっこうんちしていかないといけないですもんね💦

  • ぴかこ

    ぴかこ

    おっぱいは恥ずかしながら陥没でして
    咥えれない状態なんです…
    ニップルを使ってもなかなか吸ってくれなくて…
    量も出ないので絞って絞って絞って10出るかどうか…ってとこです…
    取れたときに哺乳瓶に移し替えて何度か飲ませましたが…
    毎回というわけにはいかずにって感じなんです。

    黄疸で引っかかってるわけでは無いので病院からはこれから黄色くなるようなら連絡くださいって程度です。

    おしっことうんちは順調に出ているので頑張ってちょっとづつでも飲ませるしか無いですね(汗)

    • 5月25日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    乳首悩みはみなさん色々ですよね😓
    私も痛くて痛くてミルクにしようかと何回も思いました💦
    乳頭保護のやつ全然意味なかったです!
    大人でも少食の人も大食いの人もいるし赤ちゃんもそれぞれキャパがありますもんね!
    うちは生後3日で50飲んでて助産師さんたちに笑われてましたし1ヶ月健診でも1日54グラム増えてて笑われました😭
    おしっこうんちでてるなら1日あたりの体重増加で様子見て行ってもいいかもしれないですね😊

    • 5月25日
  • ぴかこ

    ぴかこ

    乳首悩みはその通りいろいろありますよね!

    生後3日で50!!すごいですね
    消化が良くてお腹がぺこぺこだったんですね✨かわいい🩷

    月曜に体重検診があるので
    そこまで時間ごとにミルクで
    様子見しようと思います✨

    ありがとうございます😊

    • 5月25日
ぷにか

娘もそのくらいしか飲めてなかったです!
2ヶ月ごろやっと100飲めて拍手でした👏🩷
キャパがそれなんだと思います🤔
おしっこうんちよく出てて機嫌良ければとりあえず大丈夫かと😌
2週間検診でまた聞いてみたら良いと思います🙆‍♀️

  • ぴかこ

    ぴかこ

    娘ちゃんもそうだったんですね💦
    心配ですよね…他の子はみんなのめてるのにって…

    今のところおしっこもうんちもちゃんと出ていますし、月曜日に体重検査で通院するのでそれまでしっかりと様子見するしか無いですね!

    ありがとうございます😊

    • 5月25日
  • ぷにか

    ぷにか

    助産師さんに胃がちっさいのね〜可愛いね〜と言われてたのでそんなものかと思ってました🫢笑

    未だに160〜180しか飲めないので本当にその子によると思います😌
    頑張りましょう〜😆✨

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

飲むのって疲れちゃうんですよ☺️
ましてやまだ生後10日だと体力もないので飲んでる時に寝るのはしょっちゅうでした!

足の裏とか結構な力で揉んであげると泣いて起きます
起こして飲ませてました

  • ぴかこ

    ぴかこ

    飲むの疲れますよね!
    毎回50で寝ちゃうのでそれくらいが今の体力なのかなって思ってました

    ほっぺツンツンして刺激したことはありましたが足裏もいいんですね✨
    ありがとうございます😊
    次試してみます✨

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

足裏の刺激とかはやってみてますか??飲みながら寝るのであれば、足の裏刺激したりほっぺつんつんしたり、ちょっと哺乳瓶の乳首でお口の中ぐりぐりしたりすると吸啜反射で吸ってくれると思います!!
母乳で育てたいとかあるならばとりあえず出なくても赤ちゃんに吸ってもらうことが大事なので、ミルクあげる前に、方乳10分ずつとか決めて吸わせるといいかもしれません‼︎(もうやってたら申し訳ないです🥲)
ただうちの下の子も目安量飲めたことないですよ😂飲んでも同じくらいでした☺️
少食な赤ちゃんなんだな〜と2人目なので気楽に考えてました😂
1ヶ月検診とかでまた体重測った時にまた増えてなかったら相談してみるといいかもですね☺️

  • ぴかこ

    ぴかこ

    ほっぺツンツンしたりはしてましたが足裏の刺激等はしたことなかったです!
    次のミルクの時間にやってみようと思います!!

    絶対母乳で育てたい!ってわけではないですが出るのであればあげたいなって程度でした。
    このコがどっちの飲みがいいかでいいと思ってましたが
    恥ずかしながら陥没乳首なのとニップルが合わずに全然吸いません…悲しい

    飲めるときに飲ませてあげて
    月曜日に体重検診があるので
    飲まないうえでの黄疸(退院時は何も言われてませんが黄色いようなら連絡頂戴って感じです。)や、ミルクの飲み具合をどうしたらいいのか相談してみようと思います✨

    • 5月25日
ママリ

うちも生後2週間ですが、80作っても50〜60しか飲みません😅完ミです。
先日助産師さんに相談したら、そういう子もいるから2時間とか2時間半であげて様子見てねと言われました!

  • ぴかこ

    ぴかこ

    やはりその子の個性ですよね

    うんちやおしっこはちゃんと出てるので
    もう少し様子見して月曜日に体重検診があるのでそこで私も聞いてみようと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 5月25日