※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

夫婦染色体異常があり、自然妊娠が難しいと感じ、体外受精を検討中。高額な費用と成功の不確実性に不安。挑戦する価値はあるでしょうか。

夫婦染色体異常がありますが、自然妊娠を狙っていましたが、程遠い気がしてきて、
自費で、体外受精、着床前診断をする決意をしました。
かなりお金がかかります。
それでも無事に妊娠して育つのかわかりません。
卵10個中1個あたりがあるかどうか…一か八かです。
これでダメだったら立ち直れるのか…
高速1時間半…私からするとハードです。

それでもやってみる価値ありますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

何回か質問されてますよね?
多分、今までモヤモヤしながらずっと、悩まれてきたんだろうな、と思うので、やってみる価値はあるんじゃないかな、と思います!!

万が一ダメだったら、踏ん切りをつけるチャンスにもなると思いませんか?
うまくいくことを祈っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり質問してます。
    本当に周りに同じ境遇の人がいなくて💦
    それでダメならとなりますよね。
    やってみようと思います。ありがとうございます。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応援してます!!

    • 5月25日
ママリ

何回か今までコメントさせていただいてます。やっと決意されたのですね😃応援しております。

チャレンジする価値はあると思いますよ。
まず流産が減り、悲しい思いや母体のダメージを減らせますし、娘ちゃんに兄弟を作る確率を上げてあげれるのですから💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもありがとうございます。

    知識が乏しくて、長い間悩んでしまいました。

    全部、自費だし大変ですが、やってみようと思います。

    • 5月25日