※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【自分の睡眠について】生後6ヶ月の子供を育てています20時半ごろから寝…

【自分の睡眠について】
生後6ヶ月の子供を育てています
20時半ごろから寝かしつけを始めて1時間毎くらいに泣いて抱っこしたり授乳で落ち着かせて寝かせたりしてようやくしっかり寝始めてくれるのが12時〜1時なのですが、それまでに30分とかで起こされたわたしが今度は寝れなくなってしまいます...

しっかり寝始めたのと同時に私も寝ないと次泣き出した時また30分や1時間しか寝れてない状態やせっかく今寝れそうだったのにというタイミングで起こされてしんどいんですが、1回バチっと目が覚めてしまうと再びスッと寝ることができず布団の中で2時間3時間と経ち気付いたら子供が泣き出してまだ全く寝れていないという事も💧
そんな日がずーっと続きこちらがもうヘトヘトです💦
何かすぐ寝付けれるような策があれば教えて欲しいです
狭い賃貸で子供と2人で暮らしていて、子供と寝ている部屋がリビングなので、電子レンジで何か温めたりなどの音は出したくないので無音で簡単にできそうなことがあればぜひ教えて欲しいです

コメント