※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事が決まらず、退園の危機です。保育園からの要請で6月に復帰が必要。新たな仕事が見つかっても、復帰後1週間以内の勤務開始が難しい状況。退園の流れや条件が不安。

仕事が決まらず退園の危機です
夜中なのにもう不安で思わず書き込んでしまいました

前もこちらで相談してしまっているので何度もすいません。
そして長文すいません。



4月から入園している息子がいて、私は派遣で働いていて産休育休を頂いておりました。
慣らし保育が進まず、4月下旬の時点でも2時間とかでした。
先生には5月も慣らし保育で少しずつ進めていきたいと言われ、市の規定ギリギリの(入学から2ヶ月以内に復職)6月復帰をお願いされました。
(育休は5月頭で終わっているので今は無給で休んでいます)
派遣の担当の方にも6月復帰予定と伝え(予定なのは慣らし保育終了が前倒しになる可能性もあるので)
改めて5月の中旬に連絡くださいと言われました。
5月の中旬に復帰は6月になると伝えると、あまり仕事がない感じでした。
保育園のお迎えに合わせて17時上がり希望なのですが18時までがほとんどで……
6月3日に復帰しないといけないのですが、派遣の方いわく月初めの月曜日の仕事はあまりない(?)4日からの仕事が多いと言われ、役所に相談したら4日でも大丈夫という回答を頂きました。

退園が怖く
「もし2ヶ月以内に復職できない場合どういう流れで退園になりますか?」と聞いたら教えてくれず……復職できない場合もう一度連絡ください!と言われました。

タウンワークで見つけたコールセンターのオープニングの募集(契約社員)と
派遣の方から紹介して頂いたコールセンター

が今気になっているんですが
復帰日の1週間後の10日から開始の仕事なんです。

やっぱり1週間過ぎたらアウトで退園ですよね。。
一応計算したら10日からでも110時間ぐらいは働く感じなんですが……

月曜日役所に聞いてみますが、ダメと言われるのが怖くて……

コメント

はじめてのママリ🔰

4日復帰でも大丈夫というなら、復帰日は決まってないのかな?って思うのですがちがいますかね🤔? 4月入園で2ヶ月以内に復帰なら6月中に復帰すればOKみたいな…

契約社員のコールセンターが候補にあるということは、同じ職場(派遣)で復帰が必須でないということでしょうか?
それだったらもし10日でダメと言われるなら、私なら派遣はいい所が見つかるまで一旦置いておいてカフェなどの飲食店でバイト探します✊

  • ママリ

    ママリ

    私も4日が大丈夫ならもしかしたら10日も大丈夫なんじゃないか?ってすこーし思ってしまいました。
    同じ職場じゃなくても大丈夫と言われました!
    パートでも64時間働いてれば🙆🏻‍♀️と。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

派遣は契約ですか?
それなら契約で派遣先が決まるまでとりあえず、パートとかで飲食店でなんでも良いから働く方が良いような気がします。

はじめてのママリ🔰

開業届だして個人事業主(フリーランス)になると、働いてる証明書は自分で書いて出せます。

ただ保育料以上の収入になるかは、計画ゼロだと方向性が難しいかもですが。

結構周りに育休後フリーランスになられる方もいます。

ひよなつ

保育園はどうでした?💦
市役所も結構厳しいから保育園の退園はすぐに決定されますよね...

わたしも子供達の病気が多すぎて2月いっぱいで保育園退園させられました😭
でも、仕事もあった為保育園にお願いをして3月は一時預かりで見てもらって4月からは求職届をだして同じ保育園に入園させてもらいました。

求職期間は3ヶ月あった為その間に市役所から出された条件(通常の場合は60時間以上ですが私の場合退園になった時の時間数67時間以上の勤務)になるように会社側と相談して3ヶ月後に会社側から契約内容を書いてもらって市役所に出しにいきました。

まだ求職届だしてなければ一度出してみるのもいいかもしれません!

  • ママリ

    ママリ

    退園にならずに済みました。
    今日から復職できました!
    復職できなければ求職に切り替えれると言われてましたが、区役所の方3人とお話しましたが、皆言うことが違くて、求職にできないと最初言われてたんですけどね……

    • 6月10日