※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

体重を増やしたい30代前半の女性が、食が細くて体重が40kgで健康的な食事を心がけたいが量が食べられず、料理も苦手で困っています。食べられるようになる方法や体重増加のための食事、病院での相談先についてアドバイスを求めています。

【体重を増やしたい】
長文です。批判はやめてほしいです。切実に悩んでます。

私は30代前半で157cm、40kgです。
出産前も同じ体重で、妊娠して+15kgくらいまで増えましたが産後すぐに体重が落ちて元に戻りました。
元々、食が細いのですがよっぽど空腹とかでない限り1人前を食べ切ることができないです。
朝も、起きた時から空腹感はあるものの、喉を通す気になれなくて朝ごはんは食べれません。
水分ですら、飲むのが苦しい時があります。
食べれてもチョコ一粒とか、グミ1個とか、ひと口ゼリーとか。調子いいとカップゼリーやスティックパンが食べれる感じです。
昼や夜は割とガッツリしたメニューも食べれます。
野菜や魚が苦手で、お肉料理を好んで食べます。
特にカロリー制限もしてないけど、1日の総カロリーが少ないのか体重が増えません。
今日はお風呂前に体重測ったら38.3kgまで落ちていました。
見た目も、ガリガリであばらも浮いてるし手足も細く不健康な感じです。

健康的な食事を心がけたいけど、量も食べれないし、仕事しながら育児をしてバランス良い食事を用意するのも難しいです。
料理も苦手なので、無理して用意すると疲れてしまい、疲れて食欲がなくなってしまい結局食べれなくなります。

どうしたら食べれるようになるのでしょうか。
何を食べればいいのでしょうか。
体重を増やすにはどうしたらいいのでしょうか。
病院に行くとしたら何科になるのでしょうか。

同じような方、医療関係者の方、それ以外でもアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

私も太らない体質で妊娠前155センチ、38キロでした!
妊娠中は10キロ増えましたが出産してすぐ戻って完母だったので37〜38キロくらいになってしまいました😢
母乳やめてから色々試してみて今は42キロキープしてます✨
あと2〜3キロ太りたいなと思って日々頑張って食べてますよ!
私も食が細くて1人前食べられないです💦
なので1日のうちにちょこちょこ食べるようにしてます。
1日3食におやつは1日3回くらい、そして夜食も食べたりします。
普段の食事にヨーグルトなどプラスするだけでもカロリー増えますよ。
数年前ですがなかなか太らないことに悩んで病院で検査もしました。
胃カメラや血液検査しましたよ。
受診するなら内科で大丈夫だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて心強いです🥲
    ちょこちょこ食いですね。
    何か少しでもつまんでカロリー摂れるようにしてみます!
    ありがとうございます😌

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

本気で体重を増やしたいのなら、無理してでも食べないといけないですね😭😭

手っ取り早く太るコツは
とりあえず飲み物はジュース
食べ物は炭水化物メイン(菓子パン、パスタ、ラーメン)
あとはドリンクタイプのカロリーメイトを常飲

太りたいならば野菜、魚は食べなくても大丈夫です。
マックにも行ってください
健康的な食事で太るのは難しいので、どちらに重きを置くかですね

太りたいなら不健康寄りな食事をしないと太れません

あとはキットカットなど手軽に食べられるチョコレートをあちこちに置いておいて意識して食べると太りやすくなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドリンクタイプのカロリーメイト、飲んだことないので買ってみます!
    マックは好きなので割とよく行くのですが、やはり太るには不健康なメニューになりますよね🥲
    キットカットを常備しておくの、食べやすいしいいかもしれません!やってみます!
    ありがとうございます😌

    • 5月25日
deleted user

食べる量ではなく、食べる質を上げてみるのはどうでしょう?😊
お肉を脂質高めのものにするとか。
お味噌汁に毎回アマニ油を垂らしてみるとか。

自分の摂るべき総摂取カロリーを知ってますか?
実際問題、自分がどこまでKcalが足りていないのかを知らないと増量も始まりませんよね😊

料理は頑張らなくて良いですよ。毎日具沢山味噌汁で良いんです。これだけで汁+副菜です。
一汁一菜を目指しましょう。

そこに、豚バラ肉や牛肉、鶏の皮付きなど脂質多めのお肉を主菜に持ってくる。揚げ物は面倒なので、ここは惣菜でも👌

フライパンで焼くなんてめんどくさい。オーブンや炊飯器調理で十分です。

朝は起きてからどのくらいで食事を摂っていますか?
寝起きすぐとかなら、少し時間を開けてみるとか。

ハードルは低く低く。できることはきっとたくさんあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、自分の総摂取カロリー知らないです🥲
    一度カロリー計算して足りない分がどれくらいなのか確認してみます!
    朝は全然食べれないので、何も食べずにお昼まで過ごすことがほとんどです。
    食べる時も起きてから2〜3時間経たないと食べれないです🥲
    できることからやってみます。
    ありがとうございます😌

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    簡単なところでいえば、白米を1日60g(1食20gで考えると本当に一口程度の量です)増やすだけでもトータルで100kcalは上がりますよ😊
    少なくとも、一日の総摂取カロリーが1500を下回らないようにしたいです。

    糖質をいきなり上げると体の不調が出ますから、週に10〜20グラムずつ徐々にあげて体を慣らしてください。

    朝2時間早起きする…というのはなかなか難しいと思うので、まずは昼夜の食事から変えていくだけで十分だと思います😊
    間食にプロテイン挟んだり。固形物より口に入れやすいと思います。

    痩せることよりも太ることののほうが難しいと言います。
    太る原因は7〜8割が生活習慣ですが、太れない原因はやはり体質が大きいです。

    太れないってきっと想像以上にしんどいですよね。
    私の職場にもおられました。毎日お昼は敢えて高カロリーのコンビニ弁当で「無理して食べないと痩せてしまうんだ」って仰っていました。

    あとは、自然と活動代謝が高い生活でないか?お仕事の内容とか。家事育児の負担度合いとか。

    ネットにKcal計算サイトがあるのでまずは計算してみて、その上であすけんアプリなどで今の食事を記録してみてください😊(食事のカロリーだけ参考に。あそこは目標摂取カロリー低すぎるので今は参考にしないでください)

    まずは現状把握です🫶

    • 5月25日