
コメント

はじめてのママリ🔰
公立でお考えですか?
生まれも育ちも小田急線沿いの世田谷区ですが、今は中学受験が主流になっていますので、地元の子も全員公立小学校→私立中学校へ進学していますよー
京王線沿いでしたら、上北沢〜笹塚あたりが治安も良く住みやすい、利便性もいいと思います😊
それより下は昔からあまり治安がいいと言われていませんでしたし、40代の今でも輩が多いです😂
はじめてのママリ🔰
公立でお考えですか?
生まれも育ちも小田急線沿いの世田谷区ですが、今は中学受験が主流になっていますので、地元の子も全員公立小学校→私立中学校へ進学していますよー
京王線沿いでしたら、上北沢〜笹塚あたりが治安も良く住みやすい、利便性もいいと思います😊
それより下は昔からあまり治安がいいと言われていませんでしたし、40代の今でも輩が多いです😂
「住まい」に関する質問
小学校を指定学区外に変更しようかと検討しているのですが、少し心配な点もあるので率直なご意見お聞きしてみたいです🥹 A🏫(学区内) ・Googleマップで徒歩10分 ・やんちゃな雰囲気 ・ほぼ皆そのまま公立中学へ通う ・ご…
アイスマイル 30.5坪 本体価格2107万(税込) オプション(約240万)、各種申請、付帯・屋外工事、地盤改良(120万くらいは必要かも?と言われる)、特別運搬・太陽光発電システム・外構(まだ値段はでていない)等の費用がプラ…
築50年の鉄骨鉄筋コンクリート造のマンションを購入し、フルリノベーションするのはありですか? 私の中では築30年以内がいいと思っているのですが、旦那は50年でも大丈夫だといいます。(旦那は建築関係の知り合いが多…
住まい人気の質問ランキング
orsoA🫧
コメントありがとうございます!
公立、私立のこだわりはないんです💦
子供が行きたいと思える方へ、、と思っています。
ちょうど見ていたのが上北沢〜笹塚でした!
少し八幡山まで入ってしまいますが、、(住所は世田谷でした)
それより下はあんまりなんですね💦
もう少し広げて見てみようと思ってましたが要検討します!
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
八幡山もまだ比較的治安はいいですよね、ただ利便性でいうと少し劣るかな〜という感じかなと思います。
烏山あたりまで行くなら、小田急線沿いに移動したほうが絶対的に治安は良いです😂
(40代〜50代の過去に悪かった人達が今は保護者世代です😂)
あとは排気ガス問題もあるので、笹塚や明大前だとしても環八や環七からはちょっと距離のある場所のほうがいいですよね💦
(友人は幼少期の頃排気ガスの影響でアトピーと喘息を発症し、引っ越しました💦)