
コメント

はじめてのママリ🔰
公立でお考えですか?
生まれも育ちも小田急線沿いの世田谷区ですが、今は中学受験が主流になっていますので、地元の子も全員公立小学校→私立中学校へ進学していますよー
京王線沿いでしたら、上北沢〜笹塚あたりが治安も良く住みやすい、利便性もいいと思います😊
それより下は昔からあまり治安がいいと言われていませんでしたし、40代の今でも輩が多いです😂
はじめてのママリ🔰
公立でお考えですか?
生まれも育ちも小田急線沿いの世田谷区ですが、今は中学受験が主流になっていますので、地元の子も全員公立小学校→私立中学校へ進学していますよー
京王線沿いでしたら、上北沢〜笹塚あたりが治安も良く住みやすい、利便性もいいと思います😊
それより下は昔からあまり治安がいいと言われていませんでしたし、40代の今でも輩が多いです😂
「住まい」に関する質問
今回3人目を出産しました。 3年前に家を新築したんですが子供部屋が2つしか作りませんでした。 詳しくは、広い部屋をのちに区切り2人部屋にするつもりです。 5歳.3歳の姉達は年も近いので区切らずこのまま広い部屋に2人で…
電気代やばいです… 愛知県住み、中部電力です。 マンション住まいです。 エネなんとかエコなんとか…みたいなの何もありません💦 広さは100平米。 冷蔵庫1台、ミニ冷凍庫1台、食洗機あり ドラム式洗濯機(1日2回、…
注文住宅の購入を考えています。 夫の転勤が決まり、その地で独立するため終の住処となるためマイホーム購入を進められそうなのですが、まず何からした方がいいのでしょうか? スーモカウンター?住宅公園?ハウスメー…
住まい人気の質問ランキング
orsoA🫧
コメントありがとうございます!
公立、私立のこだわりはないんです💦
子供が行きたいと思える方へ、、と思っています。
ちょうど見ていたのが上北沢〜笹塚でした!
少し八幡山まで入ってしまいますが、、(住所は世田谷でした)
それより下はあんまりなんですね💦
もう少し広げて見てみようと思ってましたが要検討します!
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
八幡山もまだ比較的治安はいいですよね、ただ利便性でいうと少し劣るかな〜という感じかなと思います。
烏山あたりまで行くなら、小田急線沿いに移動したほうが絶対的に治安は良いです😂
(40代〜50代の過去に悪かった人達が今は保護者世代です😂)
あとは排気ガス問題もあるので、笹塚や明大前だとしても環八や環七からはちょっと距離のある場所のほうがいいですよね💦
(友人は幼少期の頃排気ガスの影響でアトピーと喘息を発症し、引っ越しました💦)