※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん🔰
お仕事

新入社員が他社員を悪口言った場合、職場でよくあることですか?

4月に転職しました。
新しい職場で、私の指導係にあたる20代後半の女性社員Aさんが、他部署のBさんから不公平な扱いを受けたそうで、Bさんが去ったあと、他の社員に「Bむかつく。こ●す。●ね」と言っていました。
私は今まで教育現場で働いていたので、こどもから「むかつく。●ね」と言われたことは何度もありますが、大人が職場で同僚のことを「●ね」と言っているのを聞いてショックを受けてしまいました。
でも、これってよくあることなのでしょうか?

コメント

ままり

社会人になっていうのは単に言葉遣いが悪いんだと思います🥲
聞いていて嫌ですよね🥺

はじめてのママリ🔰

よっぽど嫌な事あったとしてもその言葉で表現しないですよね!私も目の前で言われたら面食らうと思います😫
大人気なくて口が悪い人なのかな…🙄

悪口ばっかり言う人はいますが、子どものように〇〇す・〇ねと言う成人は見たことないですね💦