※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7月に出産予定で、上の子を預ける心配。毎日手紙やおもちゃを用意したり、ご飯の準備に悩んでいます。上の子がいる方の経験を教えてください。

出産で入院中上の子のお世話などについて

7月に出産予定です!
上の子が今1歳9カ月で私が出産で入院中の時は夫途中からは私の実家に預ける予定です😭

とても心配なのですが(本人は人見知りもなくパパ、じいじばあば大好きなので私いなくても余裕かも?)上の子と離れる間毎日お手紙とか用意しておいたりしましたか🤔?

まだ小さいので手紙とか分かんないかなあと思ったりするので毎日一つ紙袋用意してちょっとしたお菓子とか100均で買えるようなおもちゃとか準備しておこうかなあと思ったり、、、してます!

計画分娩でおそらくあと2か月もないので今の段階から少しずつ準備しようかな?と思っているのですが上のお子さんがいる方そういったプレゼントやお手紙など用意した経験(予定)あれば教えてください❣️

またご飯とかどうされてましたか?
うちは基本手作りなのですが(といっても別に意識高い系でなくマックのポテト🍟やコンビニのおにぎりも外出先で食べさせてます)夫も全く育児しないわけではないですが基本ご飯の準備は私なので(夫はあげることはできるが、、、って感じで)どうしようかなと悩んでます。

作って置いといたのに全然食べなかったとなるのも嫌だし(夫が食べさせるとそうなることが多い)絶対食べるものだったり、冷凍のベビーフード?的なのだけ用意しようかな?と思っていますが、、、皆さんご飯はどうされてましたか?

コメント

とらこ

プレゼント!素敵ですね!全然経験とかじゃないけどそんな考えもなかったからついコメントしちゃいました😂私は息子が2歳半だったのと元々おしゃべりが上手だったのでママまだ病院なの?的なことずっと言ってたらしいです!テレビ電話とかしたかったんですけど逆にママを思い出すからやめてくれ!とパパNGが出て病院で私が寂しかった🤣

ご飯は実母や義母が作ってくれてました笑あとパパだけのときは外食でガストや回転寿司😂
あとはコープとかの冷凍品です!ご飯はなんとかなるんだなあと思いました😊
後2ヶ月あっという間ですね!
元気な赤ちゃん👶🏻が生まれますように🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子と会えないの寂しいですよね😭でもそんなに言ってくるるの寂しいけど嬉しい!!
    うちの子まだ全く喋らないのでどうなるかなあ、、、

    ご飯のこと参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 5月25日