※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

山椒の実の保存方法について教えてください。ありがとうございます。

山椒の実の下処理、保存方法を知っている方いますか?
和歌山の山椒の実をいただきました!
冷凍しとけばいいよ!くらいしか聞いてなくて扱うのも初めてで分からないのですが💦、調べると下処理をしてから冷凍するってこてですよね?

そして夫の職場の人に下処理前の実を少量分けるらしく、来週月曜日に持っていくそうです。月曜日までどのように保存しておけばいいのか..常温だと傷みますよね。
冷凍庫にいれたとして、職場の方は冷凍したものを解凍して下処理してまた再冷凍するってこと??再冷凍は良くないのは..?と色々疑問です💦

どうすればいいですかね😭

コメント

ぽろママ

調理してから冷凍しておいた方が、初めての方は使い切りやすいかなと思います。
茹でてアク抜きしてから塩漬けにしておくと、お肉に乗せたりご飯に乗せたりしてすぐに食べられます。ちりめん山椒などお好きでしたら、佃煮もいいと思います。
坦々麺などで痺れ系がお好きでしたら、山椒オイルにするのもおすすめです。

お分けする分は水で濡らしたキッチンペーパーで包んで、ジップロックに入れて冷蔵庫におきましょう。
持ち運ぶ時は保冷袋に入れて、タオルなどで包んだ保冷剤を入れておくといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたがコメントいただきありがとうございました!
    参考にして冷蔵庫保管しています。
    佃煮もいいですね!!
    鰻を買ってみたので今夜は乗せて食べてみようと思います♪
    オイルも気になるので作り方みてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月26日