![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく不安なので送迎にします💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもバス登園ですが
園に着いた時と園を出たときに
QRコードかざしてアプリで打刻するシステムが導入されてるので
バス乗ったのに園に入ってないとかあればわかるようになってます!
去年置き去りの件あってから入園したので
入園前に先生にもバス大丈夫ですよね?って念入りに質問してました😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
心配ですよね😭私も入園当初は悩みましたがバス通園選びました!
小型バスで少人数なのと座ってでも降車口から見渡せるのでどう考えても故意に降ろさない限り降ろし忘れはないだろうと思えました!
今は園への信頼もあるので安心して任せています😊
バスのおろし忘れの対策など確認して、納得して安心できればバス利用してまだ不安が残るようであれば送迎選びます😊
コメント