※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
子育て・グッズ

子供が寝ている時にむせる問題で困っています。小児科で相談したが改善されず、病気の可能性を疑っています。無呼吸症候群などの症状や、小児科にどう伝えるべきか教えてください。

子供が寝てる時にむせる人いますか?
3歳息子です。仰向けで寝かせていたり、
車の中で座ったまま寝たりするとほぼ必ずむせて咳き込みます。
寝る時に横を向かせたり枕を使って頭を高くしたりして、工夫していますが、寝相が悪いのですぐ転がって床で仰向けになってます。そうなるとまたむせて起きます。
横向きやうつ伏せで寝かせても100%防げる訳では無いので、私も諦めているところはあります。
小さい頃からそうなので、1歳か2歳の時に小児科で相談したのですが、唾を飲み込む嚥下の問題で成長と共によくなると言われ、耐えてきましたが3歳(もうすぐ4歳)になっても改善されず、困っています。
弟がいますが、弟は仰向けで寝ていても全くむせないので、やっぱりお兄ちゃんだけ何か違うんだなあと病気の可能性を疑っています。
無呼吸症候群などで病院にかかられた方、治療された方、どのような症状だったか教えてください。
また小児科にどのように伝えれば、取り合ってもらえますでしょうか??

コメント

ママリ

2歳半の上の子はよくむせてます😂
同じく座って寝たりして
自分の唾が溜まって?咳き込む感じです💦

  • 初マタなつの

    初マタなつの

    うちも唾とか痰だと思うのですが、、、仰向けで寝てたらむせたりしますか??なにか対策とか相談とかしましたか?

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    仰向けもたまになります!
    まだ特になにもしてません!

    • 5月26日