※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の幼稚園で無愛想なママさんに挨拶しても返事がなく、気分が悪い。どうすればいいか悩んでいる。

子供の幼稚園のクラスのママさんなんですが
めちゃくちゃ無愛想で、
子供の送迎時に会ったら私から毎回挨拶してんのに
毎回無愛想にボソッと返す感じで、
全く挨拶聞こえないし
子供の手前挨拶も出来ないとかありえなく無い?と思ってます。

そもそもそのママさんとは喋った事もないのですが
私なんかしました?ってレベルで無愛想な対応されて
正直気分悪いです笑

担任の先生とは普通に楽しそうに話しているのを見かけた事があるのでみんなに無愛想って訳ではなさそうです💦

他のママとも話しているのも見た事がないので
そもそも壁を作っているのかもしれませんが

子供が「○○ちゃんのママだ~!おはようございます」って
挨拶しても無愛想にボソッと聞こえない声で返していて
何この人。挨拶もできないの?って思ってます。

どうせ挨拶返されないのに
毎回毎回私から挨拶するのもバカバカしいけど
園ですれ違ったのに挨拶もしないのもなーと
悩んでいます。
皆さんならどうしますか?

コメント

パンどろぼう

同じような方が娘のクラスにいます。

担任の先生や、上の子のクラスのママとは仲良くお話しているのを見かけたので、全員に無愛想という訳ではなさそうで…。
その方に嫌われるようなことをした記憶は無いので、興味がない人にはそういう風にしかできない可哀想な人なのかなーと勝手に捉えてます😂

私はいまも普通に挨拶し続けてます。内心イライラしてますが😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりどこにでもいるんですねーそういう方💦
    上の子も下の子も同じ年で同じクラスなので本当に嫌です😫

    私も当たり前に挨拶続けていますが毎朝イラッとして気分悪いです😂

    • 5月24日