※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
40w2dのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に泣き、オナラを出し、寝つきが悪い状況です。腸重積かどうか不安で、病院に行くべきか相談したい。

腸重積について教えていただきたいです。
2ヶ月ちょっとの息子がその腸重積では?と思ってます…

#8000に電話したのですが回答が曖昧で
「うーんどうでしょう。気になれば行ってください。」だったので教えていただきたいです…

2.3日に一回ほどミルクを飲んだ後、ぎゃーっと泣いて体をうねうねさせてオナラが何回かでます。

泣いて泣き止んでを繰り返してオナラを数回出した後落ち着いたり、ねたりします。

今日一日ぐずぐずで、夜も19時には寝るのですが
18時からぐずぐずを繰り返して
たまに激しくないたとおもったら、ご機嫌に起きて
最後のミルクを飲んだ後また、ぎゃーっと泣いて、だっこしたら30分くらいでずーっと寝たのですが

これは病院いくべきなのでしょうか?

オナラが詰まって気持ち悪いだけなのか、
腸重積だったことのある方教えて欲しいです

コメント

ふんわり

体の中のことは心配なので一度診てもらうのがいいと思います!
何もなければ良かったね。って話で終わりですし、もし何かあったら辛い思いを長くさせるのは可哀想なので、大変だとは思いますが受診してみていいと思います!

はじめてのママリ🔰

腸重積だと進行すると穿孔起こしたりするので、早めの受診をお勧めします。

不機嫌も機嫌良いを繰り返してる感じですか?
嘔吐はありますか?
便は出てますか?

はじめてのママリ🔰

小児科看護師していましたが、その症状だけではなんとも言えません。
でもいつもと様子が違う、気になるというのは一つの受診の目安なので早めに受診した方がいいと思います。
何かあって後悔するより、受診して何もなかったの方が安心だと思います。