※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

排卵痛が激しく、過呼吸も起こります。痛みの対策や病院での対処方法を知りたい。仕事中に痛みが来るのが困るため、調査が必要かどうか相談したい。

多分排卵痛で半年に1回くらいのスパンでヤバい痛いのが来ます…。
徐々に徐々に痛みが増し、産まれる前の陣痛みたいになり、痛い→引いて→痛い→引いて、と波があり、ピークまで達すると立ってられなくて横になってグッとお腹に力を入れて痛みを逃しながら、脂汗かきながらハァハァ言ってる感じです。
痛みを逃すためお腹(体?)に力を入れ呼吸を止めるので、10年以上前に初めて過呼吸になり、その後5.6回過呼吸を経験しているのですが、最近は強い痛みを我慢してると過呼吸が起こる癖がついてしまったようです…。

過呼吸の対策はビニール袋でスーハーすれば割と何とかなることを学んだのでいいのですが、そもそものその排卵痛だと思われる痛みをどうにかした方がいいのか(普段はそんなに痛みは無いです、たまに軽くちょっと痛んだりくらい) きちんと調べた方がいいでしょうか?病院行けばなにか対策はできるのでしょうか?
仕事をはじめたのでそれが仕事中に来るのが困ります…。

コメント

がちゃp

私も排卵痛でした!
救急車を呼んだ事もあります。
私の場合はそれを産婦人科で相談したら低容量ピルを飲むことになり、飲み続けなきゃいけないですが飲んでいればなかったです。
妊娠するために辞めたときはまた排卵痛に苦しみましたので産んだらまたピルを飲むつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり産婦人科行ったほうが良さそうですね、
    ピルもどうなんだろうって考えてたことあって、合わない人もいるみたいだしって億劫で行ってなかったので💧今度重い腰あげて行ってみようと思います😅
    ありがとうございました♪

    • 5月25日
  • がちゃp

    がちゃp

    合えばこんないいものがあるんだ!と感動しますし、合わなければ婦人科の先生に相談してみたら確実です👍

    • 5月25日