
コメント

ママリ
時短でもいいですよ😊

ねこ
育休手当は復帰が前提なので、フルも時短も関係無しですよー!
強いて言えば、復職後すぐに退職しても法律的には問題なしです。
-
はじめてのママリ
そうなんですね😳!
教えてくださりありがとうございます✨️- 5月25日
ママリ
時短でもいいですよ😊
ねこ
育休手当は復帰が前提なので、フルも時短も関係無しですよー!
強いて言えば、復職後すぐに退職しても法律的には問題なしです。
はじめてのママリ
そうなんですね😳!
教えてくださりありがとうございます✨️
「時短」に関する質問
勤務短縮時の保育園お迎え時間について 普段9-15時の時短パートです。 会社の関係で明日から1ヶ月勤務時間が9-12時になったのですが、保育園に言って、給食食べて迎えがいいでしょうか? それとも普段通りお昼寝までし…
時短パートでもしたいけど あれはダメこれはダメ…。 子の習い事の送迎がある為、パートでもいいような条件が良いところに行きたいけど、なかなか見つからず…。 あったとしても夫にそんな誰でもできるような仕事はするな…
仕事がしんどいです。 5月に5年ぶりに育休復帰。同時に異動で全く新しい仕事です。育休中に変わった事も含多く、仕事内容も全然違うためほぼイチから覚えないといけない事だらけです。 残業多い部署で皆9時10時すぎは当た…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
とりあえず復帰すれば問題ないんですかね😣?
ママリ
もちろんです!
どんな形であれ復職予定であれば大丈夫です。
育休申請前に復帰後の働き方決めるわけじゃないですし。
最悪、復帰するつもりだったけど、何らかの事情で無理になりました。
で、そのまま退職でも良いです。
(わざとそれするのは良識あるとは思えないですが…)
はじめてのママリ
良かったです😣!
ありがとうございます✨️