![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子6歳の未就学児の女湯について、温泉旅行で悩んでいます。女湯のルールについて周囲への配慮や衛生面も考慮し、どうしたらいいか悩んでいます。
男の子6歳の未就学児の女湯についてなんですが‥‥。。
明日から三泊四日で旅行なんですが、温泉をどうしようかなと‥。
私と母と祖母‥それから妹に親戚のおばさんと女しかいない中
息子だけ1人男の状況です😞
男児の女湯は7歳からはダメで身長120cmまでです。
息子は身長小さめで、一緒に入るのは最後かなと思うんですが‥周りの方に迷惑ですよね😭
子供自身障害児なのもあり男女の区別もなく、奇声をあげてしまうのでもし女湯入るとしたら周りに迷惑かけない誰もいない時に行くつもりです。。
ただやっぱり世間の意見としてはもう女湯はちょっと‥って感じですよね😵💫
祖母はそうゆう世間の意見に聞く耳を持たないのでそんなの気にしてるのアンタだけだよと怒られちゃいました☹️
娘も息子もいた祖母ですが、やはり昔の人はそうゆうの気にしないんですかね😮💨
ちなみに部屋風呂はあったんですが、故障してるらしく使えないらしいです😔
貸切風呂付もリニューアルで使えないらしく‥そんなの予約した時に言えよって感じです😠
さすがに暑い時期にお風呂入らないのは匂いも気になるし、オムツで過ごしてるので衛生面も気になります😱
静かにサッと脱いでササッと洗ってサササッと着替えて出てこようか‥どうしたらいいでしょうか😖
- マママ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その状況ならもうどうする事もできないですよね💦
誰もいない時間にササっと入ってすぐ出ます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ルールに反してないですし、
お子さんが気にしてないならいいと思います😉
語彙力なくて申し訳ないのですが、、😭
障害があるのが見て分かるのであれば、周りも
「お母さんと一緒じゃないとダメだよね」
って分かってれると思います😌
お母様をはじめたくさん身内の女性が居るなら誰も目を離すこともないでしょうし、
せっかくの旅行と大きなお風呂、楽しんできてくださいね💕
-
マママ
もし後から女の子達が入ってきてしまったらどうしたらいいでしょうか😱
急にバタバタと上げたら息子が声をあげてしまいそうで😖
見た目じゃ分からない障害児のためヘルプマークは必須ですかね😫- 5月24日
-
ママリ
悪いことしていないので、
どうしたらいいか、、とか
悩む必要もないと思います😳
娘が居ますが、大浴場に行く時は
「男の子が居るかも」
と分かって入っています😌
この先、娘が嫌がったら露天風呂付の部屋を予約するつもりですよ😉
ちょっと話変わるかもですが、
以前行った遊園地のお手洗いに大きい男の子がご家族と一緒に居て、すごくびっくりしたんですが、
見た目は大きくても小学校低学年くらいかもしれないし、
遠出した先の慣れないトイレに1人では行かせられないよな、
仕方ないよな、
と思った事があります!😌
母親が連れて行く場合、仕方ないことってたくさんあると思いますし、
お子さんが安全なのが1番だと思います!- 5月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
温泉側が7歳、120cmまで大丈夫と決めたルールがあるので気にせず入ります!
ただ普段から子供が一緒にお風呂入る時におっぱいおっぱいとか言ったり、触ったりするタイプだと少し気になりますが
、、💦笑
最近トイレやらなんやら厳しい意見が飛び交ってますが、いちいち気にしていたら楽しめないのでルールを破らない限りはいいかなと思ってます😅
-
マママ
言葉がそんなに出てないので大丈夫です!
触るのもしてこないです😱
水遊びに集中してて多分気にならないのかな?🤔と思います😵💫- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6歳なのではいることには問題ないと思います(うちにも発達障害6歳♂います)
ただ大前提として男でも女でも大衆浴場オムツが外れてるかが問題だと思うので湯船は入れない方がいいかなと思います (シャワーのみ)
温泉街ならば他の施設とかで貸し切り風呂ありませんかね?
うちはそんなところの家族風呂を使ってます
-
マママ
オムツの子も大丈夫な大浴場になってます☺️
赤ちゃん用品がたくさんありました😌
なかなか見た目じゃ分からない障害があると大変ですよね😭
トイレとか多目的なかったらどうしようとか‥‥- 5月24日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
ギリギリ入れる年齢ですし、本人が気にならないなら女湯に入れちゃって良いと思います🤔
近くの銭湯とかなら、同じクラスの女の子とあったり嫌だな〜とか在るかもですが、旅行ならそのあたりの心配もないですし😊
部屋風呂と貸切風呂使えないとか酷いですよね😡小学生男子だったらどうしてくれるつもりだったんだ!!って思います😭
-
マママ
確かに‥‥😞
もし小学生だったらどうしたらいいんでしょうね😫
さすがに女湯は無しだし‥やっぱりキャンセルですかね☹️
あ、でも小学生が一緒だったらもしかしたら貸し切り風呂使えないとか部屋風呂使えないとか早めに連絡くれたかもしれないですね😵💫
うちはたまたま祖母がお風呂の確認するために電話して発覚しました😑- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら人がいない時間を狙ってシャワーだけでさっと上がらせます💦せっかくの旅行なので楽しい思い出でいたいです☺️
もし可能なら近くに家族風呂のある温泉とかあれば行きたいですね💡
マママ
どうする事もできないです😞
あと問題はもし息子がお湯で遊び始めてしまったらどうしたらいいか‥。。
ちなみに温泉行くのにヘルプマークは付けてった方がいいですか?🥲
退会ユーザー
そういう時にどのように対処したら良いのかは分からないのですが、今までと同じように対応するのでは難しいのでしょうか😣?
ヘルプマーク付けていた方が、周りの理解はあるかもです!
大きい男の子が女湯にいるのはやはり不快に思う人は沢山いると思いますが、マママさんのせいでもないしどうしようもないので、私なら妹とか家族みんなと一緒に入ってもらいます!
そのほうがこちらもあまり周り気にしなくて済みますし精神的にも楽かなと思うので😂!
マママ
あえて脱衣場のカゴからヘルプマークぶら下げてこんな子いますよアピールしとこうかな‥‥😢
ヘルプマーク見ただけで嫌な人は避けてくので‥‥😭
そうですね!
せめて母と妹だけでも一緒に入ってもらいます🥺