※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なし
ココロ・悩み

2歳の長男に腹立ちを感じているが、次男と比べてしまう自分に悩んでいます。他の方も同じような経験があるでしょうか?

すごく最低だなと自分で思うのですが、グレーゾーンの2歳長男に腹が立ってしょうがないです。食べるのも遅いし、何かにつけてイヤイヤ言うし、夫に任せても夫は怒ってもそんなに怖くないからかあんまり言うことを聞かないし、なんかもう憎たらしいんですよね。長男の時は育児がストレスでしょうがなくて授乳や離乳食も泣きながら、怒りながら、物を投げながらしてたし、話しかけたりも全然できてなかったしテレビばっかり見せてて、その失敗を無くすかのように1歳次男には色々してあげてます。次男は長男に比べてかわいいです。イヤイヤ言わないし好き嫌いなく食べてくれるし、これも今だけなのはわかってるけど、成長も上手くいってるし、どうしても長男と比べてしまって。長男、かわいいところもあるんですけど腹が立ちます。アー。
発達グレーのあるお子さんをお持ちの方、このように思われることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ。
うちは上の子7歳ですが、下の子が余りに育てやすくてほんとに可愛いです。
上の子は発達グレーと年齢的なものもあって、もう全然分かり合えない、辛い、イライラするってなります…。
寝てる時には反省するんですが…起きるとまた怒ってしまうの繰り返しです。

  • なし

    なし

    コメントありがとうございます
    上のお子さん7歳なんですね。
    下の子育てやすいですよね
    上の子は本当に苦労します
    寝てる時反省するのも一緒です。今日もまた怒りました
    腹が立ちます
    発達グレー、これからどうなるんだろうってすごく心配にもなります

    • 5月25日
♡♡

三男が発達グレーですが、私イライラする事はほとんどないですね🤔
可愛さの方が勝ちます☺️
5人も子供いるので雑にしてたりあんまり深く考えてないのももちろんあります笑
うちは双子なので明らかに四男と差がありますが、個性ですし人間なので出来る事出来ない事、苦手な事があるのは当たり前かなーと..
私の姉はGを素手で倒しますが、私は無理です笑
お姉ちゃんは出来るのになんで妹のあんたは出来ないの?って言われたら理不尽極まりないですもん🤣


イヤイヤは2歳ならみんなしますし、食べるスピードは個々で違いますし、そもそもきょうだいで比べる事がないです🤔💦