※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事にやりがいがなく、夫が忙しく支えてくれない状況で正社員を続けるのが難しい。辞めたいけど将来の不安や子供の成長後の暇を考えると踏み切れない。資格を取得することが解決策か。他の方はどうしていますか?

正社員で働き続けるって、仕事にやりがいがないと無理ですよね🥲

実家頼れない、夫激務で朝も夜もいない。

やりがいなく、仕事と割り切って働いてるけど…
なんで働いてるかわからなくなりました。
辞めたい。夫のお金で生活はしていけると思います。
辞めたらもう正社員厳しそうです。子どもが中学生とかになったら暇で、後悔しそう。あと老後の年金が不安。
だけど今は辞めたい。

資格とか身につけとけばいいかな。

みなさんお仕事どうですか?

コメント

mama

直接的な仕事のやりがいなんてないですよ😂

職場には大変申し訳ないですが、働き方に対してのお給料がいいのでやってるだけで、もしこれでお給料変わるなら辞めたいので😅

うちも夫のみでも生活はできると思いますが、お金はあって困らないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    確かにお金はあって困らないですよね。

    • 5月24日
パイナポー

めちゃくちゃわかります。
ずっと同じところで働いてますが体力いる仕事だし、しんどくなってきて毎日求人みてます。
休ませてくれるし、なんだかんだ融通きかせてくれるから…
勇気がでず。

やりがいある仕事ですが、、、
んー、嫌になってきました😫やめたい。。。
一度リセットしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    働くって、本当大変ですよね😭
    やりがいあっても体力いるならしんどいですね😣

    私も条件的には悪くなくて、今辞めたらこれ以上のところにはつけないだろうなとも思うんですよね
    でも辞めたい😭😭

    • 5月24日
課金ちゃん

お金が手に入るということ以上のやりがいってそうそうないです🤣

我が家は旦那が低収入なので辞められないという理由がありますが、仮に旦那のお金だけで生活できるとしたら、私の収入の余剰金ほとんどをNISAなどの投資にあてて、それ眺めてニヤニヤしながら働いてたいです😍笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいです😳✨✨✨

    コメントありがとうございます!

    • 5月24日
ゆき

やりがいはそこまでなく、淡々とチャットしたり会議したり好きに話してるだけのような仕事です笑

私は仕事のやりがいより、働きやすさや人間関係の方が気にしちゃいます😳

仕事続けるのが辛ければゆるい正社員へ転職の道もありかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    ゆるい正社員ってあるんですかね〜😭

    • 5月24日
  • ゆき

    ゆき

    ゆるい正社員全然あると思いますよ!大手の子会社とか緩いイメージあります笑

    • 5月25日
ことママ

すごくわかります。
夫は割と早く帰ってくるので完全なワンオペって訳でも無いですが、それでもしんどくて仕事もやりがい無くて辞めたいです。
独身の時から同じ会社で働いてますが、その時は頼られたら嬉しくてやりがい感じてました。でも今は頼られてもしんどいですし、明らかに手抜いてしまっててそんな自分も嫌で…だからと言って帰ってから大変なので子供産まれる前みたいに全力で頑張れないです💦
周りはすごく良い方ばかりで待遇も充実してるので、辞めるともぅパートの道を歩むか、正社員でも条件良く無いところで働くしかないと思うと本当にやめれないです😭
うちも夫の給料でもやっていけますが、今みたいになにも考えずに好きなもの買うってことは出来なくなると思うのでそれも怖いです💦
資格も欲しいですが、勉強する気力も無いです…😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    わかります😭!まさに!です。
    若い子がめちゃくちゃ残業してて申し訳なさもあり。肩身も狭かったり…でも、やれない😭

    環境恵まれてると思うからこそ辞められないけど、思いっきり仕事できないのがなんかモヤモヤして。

    気にせずお金使えるのいいですよね🥲私も、働いてなかったら気にして買えないと思うので💦

    これでいいのか…でずるずるきてる感じで
    みなさんどうなのかと気になりました、

    • 5月25日
Nao☆ミ

やりがい…全然無いです😭😅
給与ボーナスそのためだけです😅子供の習い事費用とディズニー大好きで行きたいのでそのために働いてるようなものです💦あと老後不安もあります💦辞めたいと、いや辞めたらもう正社員はムリだろうな…って気持ちとでいつも揺れてます😅
資格は色々持ってますが、辞めたら意味なくなるものもあり⤵️
今はFP勉強してみてるとこです✎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    同じ方いらっしゃって救われます。
    本当、辞めたらこれ以上の正社員なれない→なれないと老後が🫠いくら貯金すればいいのやらって不安すぎます。

    私も結構旅行行ってて、それをモチベーションにしてるのですが
    毎日辛くて。

    資格たくさん持ってるの素晴らしいです!
    ちなみにどんなの持ってますか?

    • 5月25日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    老後の不安ありますよねー💦
    私も旅行好きで、休みは旅行行ってます✨旅行前はワクワクですが、終わったらまた次の休みまでが辛いです😥

    資格は金融機関勤務なので、金融関連のを持ってます💡精神的に辛いので他に転職と思っても、金融の資格は他の仕事で役に立たないよなーとも思っていて😥

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    旅行行ってる時は楽しくて最高って思うのですが、仕事してるとああもういいやこんな毎日のストレス抱えてまでしなくても…ってなります。

    そうなのですね!すごいです!
    金融機関は大変ですよね😭💦
    私の周りも元金融機関勤めの方多いです。母が金融関係ですがどんどん辞めていくっていってました💦
    金融知識あったら、資格なくても転職先ありそうです😳!

    • 5月26日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    そうなんですよね😭楽しいことのあとに、また頑張らなきゃいけないのか、もう辞めたいとか色んな感情になって⤵️

    金融は採用人数もそれなりにいるのもあって、結構辞めていく確率高いですね😂
    転職ありますかねー😭ほんと悩みます…

    • 5月26日
だいだい

同じ気持ちすぎて首がもげそうです😭

待遇や条件はとてもよく、基本的には人間関係で悩む事もほぼないので恵まれた環境だと思うので、転職は後悔しそうだし、辞めるとなると、年金が減ったり退職金を手放すことになるので、子供が大きくなって今以上にお金がかかるようになってからと老後の生活が不安で、辞めたくても辞められない、でも辞めたい..のループです😭

自分は仕事好きでしたが、子供が生まれて変わりました💦
独身のときは頑張れたことも、今はとても負担に感じてしまって。。責任のない仕事だけを自分のペースでできたらどんなにいいことか笑

最近毎日そんなこと考えていて鬱みたいになってきました😭