※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
ココロ・悩み

スイミングの進級テストで子供が進級できず悩んでいます。運動が好きだったが最近苦手になり、他の子に抜かれる心配も。睡眠時無呼吸症候群の影響も心配。同じ悩みを持つ方いますか?

スイミング通われてる方にご相談です。
この前進級テストがあったんですが、
同じ幼稚園で同じ級(最初はみんな1番下の級)から始めた子が何人かいるんですが、
うちの子だけ残念ながら進級出来ませんでした💦

前は運動がすごく大好きでよくできる子だったし、
何人かのコーチにも進級出来そうだねと言われたので、特に気にもせずテスト頑張ってねーくらいで送り出したんですが、他の子は進級できて息子だけ出来なかったので悲しそうでした😭
私自身も進級出来ると思ってたので驚きと寂しさがあります😭これからスイミング行くのもなんだかうちだけ進級できないのが恥ずかしいと思ってしまいます💦
そんなのは息子が頑張った証だし親がどうこう思うことじゃないって言うのは重々承知なんですが、
運動が大好きな子なのでなんだかすごくモヤモヤします…。
奇数月のテストで次は7月です。
7月までずっと下の級かー、同じ学年の子はもう上の級なのになーなんて、思ってしまいます。
ちなみに息子が始めたのが今月5月からです。
テストまで4回しか通ってないので出来なくても当たり前と思ってるんですが、いろんな人に進級できるねと言われてたのでショックでした。


また今抱えてる睡眠時無呼吸症候群でアデノイドが大きいので鼻が詰まりやすく、風邪もよく引く子で、
幼稚園上がってからそれによるものなのかなんだか覇気があった3.4歳の頃と今は違う気がして…
運動が苦手になっているような気がします。
他の子に身長や運動などどんどん抜かされていきます。

自分でも何が言いたいのかよく分からずまとまりのない文章で申し訳ないんですがフォローしていただけたらと思います。同じ様な境遇の方いますか?💦

コメント

ミク

うちの子も周りは受かっても落ちたりしてました!

私は本人が気にしてたらフォローする程度でしたね!
仰る通りお子さんの頑張った成果だと思うので誉める事しかしなかったです✨


今では同じ時期に入った中で1番上にいます!!!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😊
    そうですよね、息子なりに頑張った成果ですよね🥹
    そう思えなかった程私もどうかしてました💦
    たくさん褒めてあげたいと思います😭

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は今でこそクロールが終わり背泳ぎ25メートルをやっていて同級生の中では進みがいいほうですが、習いはじめなんて10ヶ月ちょっと不合格で同じ級にいましたよ😂
後から始めた子に抜かされるとかざらでした!!
うちの子センスないのかなぁ辞めたらいいのにとかまで思ってました😞楽しそうにしてたので根気よく通ってたらいきなりパカパカ進むようになったかんじです。

スイミングのテストも複数の項目があって、手が伸びてなかったとかだけでも進級できないと思うので誰がみても合格だねって思うぐらいできてたのであればタイミングが合えば進級していくと思います🥹🩷

初めてのテストですもんね!次のテストが楽しみですね😘

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    ありがとうございます😭
    みなさん前向きにフォローして頂けてとても心が救われます!背中押していただきありがとうございます😭
    息子なりに頑張った成果しっかり褒めてあげたいです!
    息子もいきなり伸びてくれますかね😅

    本当先生によって全然違いますね💦

    • 5月24日