※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ🔰
ココロ・悩み

6ヶ月の息子が発達障害の特徴が気になり、医師や心理士の意見が一致しない。目が合いづらく、目線に違和感があるが、定型である例はあるのか不安。

【乳児期 発達障害の特徴について】

何度かママリで質問させていただいています。
6ヶ月の息子が発達障害のためとてもつらいです。息子と一緒に消えてしまいたいとばかり考えており、毎日涙が出てきます。

息子の特徴としては、
目が合いづらい(1日過ごし数回一瞬合うくらいです。長時間は合いません)
目の前にいても見えていないような目線
表情が乏しい
呼びかけにほとんど反応しない
喃語一切なし

などです。他にも細々とたくさんありますが主に気になってるのが上記です。
特に気にしてるのは目のあいづらさと目線のおかしさです。
よく、「目が合っていてよく笑うけど自閉症でした」とおっしゃる方もいますが、「目が合いづらいし目線に違和感があったが定型でした」という人はいないと思います。
そのため私は発達障害を確信しているのですが、医師・心理士・保健師・親族は当然ながら今の月齢では判断できない、との返答ばかりです。それどころか、追視はするため「ママの方ちゃんと見てるよ!」と言われ私の方がおかしいかのような対応もされます。。そもそも目線が合わないことと追視するかは関係ないと思っています。。


そこで教えて欲しいのですが、「目が非常に合いづらいし目線に違和感があったが定型でした」というパターンだったお子さんなど本当にいるのでしょうか??
◯歳までは目があいづらかったけど●歳で合うようになり今は定型です、というパターンでも結構です。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、これは本気でおっしゃってるんですか?
診断されたんですか?

6ヶ月で喃語話す方が珍しいし、目線の合う合わないだってまだまだです、呼びかけも表情も同じくです。
もしこれをネタとかではなく本気で仰っているのであれば失礼ながらお母さんが疲れてるのか産後うつなのかなにか精神的にあるのかです。
大変失礼ですが、お子様を意味のわからない固定概念でみてあげるのはやめてください😭

  • なみ🔰

    なみ🔰

    コメントありがとうございます。もちろん診断されていません。
    喃語と記載しましたが正確には発声が無いのです。目線も、まだまだ視力が弱いにしてもこんなに合わない(顔を逸らす、宙を見てる、横目)ことがあるのかと思っています。
    ネタで言ってるつもりは一切ないですが、ご不快にさせてしまいすみません。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それであれば周りや先生の意見をそのまま鵜呑みで問題ありません。
    本気で悩んでいるのかもしれませんが、赤ちゃんにも実際に発達障害のお子様を育ててるお母様たちにも失礼だとおもいます。
    今はミルク飲んでしっかり寝てくれれば問題ない、くらいに思ってて大丈夫です。

    あとはお母様自身なるべくお休みになってください。

    • 5月24日
  • なみ🔰

    なみ🔰

    ママリに投稿するにあたり、断定した記載にしてしまいそれに伴い実際に障害があるお子様を育てているかたが不快に思われたなら申し訳ないです。自己判断で断定した記載は避けるべきでしたね。

    ただ、今はミルク飲んで寝てれば問題なし!とは思えない状態なのです。。
    月齢が低いので当然医師も大丈夫とは言ってくれません。
    悩んでも質問しても今は誰も分からないことは承知した上で悩んでいます。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのであればやはりお母様が病院にかかられたほうがいいとおもいます。

    • 5月25日
まろん

主様は発達の専門医ですか?診断されていないのに、診断が確定した言い方はどうかと思います。検索魔ならずにゆっくり休まれてください。

  • なみ🔰

    なみ🔰

    コメントありがとうございます。診断されていないのに断定的な記載をしてしまいご不快にさせたようで申し訳ないです。

    • 5月24日
deleted user

大丈夫ですか?ネットの情報に振り回されていませんか?
今の月齢でわからないと医師が言っているなら、もうそれ以上の答えってないと考えられないですか?

6ヶ月なんて、本当に何もわからないですよ。

もし発達の分野に関して素人で自分でかき集めた知識だけでこのような考えなら、本当にご自身の心が心配です。

視線だけで何もわからないですよ。喃語なんて出ないですし、そんな自分の思うように表情は出してくれませんよ。
6ヶ月なんですから。

もっと何にも考えずにお世話してていいんですよ!

まる

産後鬱になってません?大丈夫ですか??

お子さんはまだまだ全然わからないので子供のことよりご自身が一度、受信されたほうがいいと思います💦

  • まる

    まる

    受診です。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

お子さんよりママさんの精神状態が心配です。
6ヶ月でしっかり目があって笑う子なんて少ないです!
もちろん呼びかけに反応するなんてまだまだ先ですよ!

今からそんな事きにしないでただただお子さんと楽しい毎日を過ごしてください。
それでも辛かったら、ママさんが行政に頼った方がいいです。

はじめてのママリ🔰

息子がそういうのありました!6ヶ月どころか1歳手前くらいだったかと思いますが、いないいないばあで一度も笑わなかったり、支援センターでお友達と向かい合わせても不自然なくらいあさっての方ばかり向いて相手がいないかのようだったり…
人見知りも後追いもなく、私をママと認識してるか疑わしい感じでしたが、1歳過ぎて保育園に通ってからはいろいろ気にならなくなり、普通に生活してます!

発達障害の特徴って定型でも普通にあるようなことなので、小さいうちは誰でもいくつかは当てはまっちゃう気がします。
親として困ること(日常生活に支障がある、集団生活で迷惑をかけるなど)がないうちは気にしなくて大丈夫かと🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

診断されてもない6ヶ月の子を発達障害と決めつけるのは、子供が可哀想です。

はじめてのママリ🔰

とてもお気持ちわかります。
全文章に共感しかないです!!
我が子も全く同じで時々消えてしまいたくなります。
母親の認識もありません🥲

他の赤ちゃんと比べると全然違うんですよね、、
これは母親しかわからない違和感というか。

そして医師、保健師、助産師にも相談しましたが、同じように様子見とママの方ちゃんと見てるよ!と言われます。
ただ、つい先日療育に詳しい保健師さんに見ていただいたら「表情も乏しいし、目が合いにくいね」とハッキリ言われました。
専門家から見るとわかるんだ!と思いました💦
私はハッキリ言われてちょっと安心しました。これで何かしらのサポートを受けれたらいいなと、、!

私も確信しており、だからこそ息子にしてあげれることを少しずつしていこうと思ってます✨
とはいえ、やっぱり不安でたまらないです😭

なみさんも私も少しずつ無理ない程度に頑張りましょう😊✨私でよければいつでも吐き出してください!

ママリ

大丈夫ですか😭😭私も同じ悩みを抱えています。本当に辛いです!!!!!

はじめてのママリ🔰

私も同じ悩みで辛いです。