※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月
ココロ・悩み

保育園で預けているが、自分が休みの日は家で過ごすべきか悩んでいます。経験談や保育士の意見が知りたいです。

【 保育園について 】

よく“親がお休みの時はおうちですごしてください”っていうのを聞きます(自分の保育園ではなく世間で)

私は平日は仕事をお休みの方が多いのですが、疾病という理由で保育園に預けています
この場合も自分が休みの日は家ですごした方がいいのでしょうか😭

色んな保育園があると思うので経験談や保育士さんから聞きたいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはリフレッシュOKな園で、週6登園にならなければいいよ〜!って感じです。
私は平日2日と日曜が休みなので、平日どちらかを預けて旦那とデート行く時もあります🤭
本当、園によって全然ルール違いますよね!れ

  • 月


    コメントありがとうございます◡̈
    SNS見てると色々なことを目にするので様々だなあと思います😅

    • 5月24日
はじめてのママリ

保育士していましたが、病気が理由の方は保護者の方が預けたいというとき全てお受けしていました👀
お仕事は時間で決められていますが、病気はそういうことが関係ないので><
なので、気にせずに預けたいときに預けてご自身の心身を休められるのが1番だと思います☺️

  • 月


    コメントありがとうございます!
    休みの日はおうちで…なんて疾病で預けてる意味がなくなりますもんね😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休むことが仕事ですからね☺️✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

その場合なら預けていいと思います✨

保育園のルールてきに週6NG等あればそこは守れば平気かと思います🤔

  • 月


    コメントありがとうございます!
    NG聞いたことないです!
    私が知らないだけかもしれませんが😂

    • 5月24日
るてろ

我が家が通っている保育園は"親が休みの時は極力休ませてください。でも、預けるなら仕事が休みの旨を教えて16:30までに迎えにきてね"という園です。

私の身内の子供も同じ園に通っていて、身内が疾病で預けていて平日半分は仕事半分は休みですが毎日預けていますよ☺︎

疾病が理由なので気にせず預けていいと思います!(仕事休みの日も預けないと疾病で預けている意味がなくなりますからね😊)

  • 月


    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    今まで通り気にせず預けたいと思います!!!

    • 5月24日