※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小3の子供が何もやらないと困っています。毎日怒ってしまい、子供も嫌だと感じています。どうしたらいいでしょうか。

上の子が小3なんですが、言わないとほんとになんにもやらないです。
毎日のように怒ってしまって
上の子も嫌だと思います。
どうしたらいいですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

小6ですが言っても何にもやらないですよ。なので、困るのはママじゃない、自分だからねっ!てだけ伝えています。そうするとなんとかやるんですけどね。
なので、怒ったりはしたことないですね。

  • ママリ

    ママリ

    小6でもそうなんですね😢
    ついつい何回言わせるのってイライラして怒ってしまうのですが、怒った所でできるようにはならないなら、怒らない方がいいですよね💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ったほうが断然やりますし、自主的にできるようになりますね。怒っても意味はないかなと。確かに早くしてくれー!と心の中では思いますけどね。

    • 5月24日
抹茶

何時にやる?だけ聞いて、寝る前にもやってなかったから、忘れてることない?って聞いてやらなければ放置です! 

そうしてたら、動くようになりました!

それまではかなりの忍耐が必要ですが😅でも口うるさく言うよりお互いにいいなと思ってます!