![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
たぶん請求額は病院によってだと思いますよ!
帝王切開なら、高額医療使えるので
金額はさがるかと思いますが、、
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
バルーンと帝王切開だけなので
あれですが
補助金42万円+15万でした😰
部屋は特別室でした。
![みイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みイ
帝王切開で出産しました!
予定帝王切開で、出産前から切迫で入院もしていましたが高額医療の適応になるので退院時は出産育児一時金の範囲内で42万までいかなかったので窓口支払いは0でした。
差額はあとから振り込みされてます〜!
ちなみに市民病院での出産です🙌
![おもち21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち21
国民健康保険も入られてないんですか?
市町村から、妊婦健診補助券などはもらわれましたか??
病院の規模や、平日・土日、昼・夜間など条件が違うだけでかなり点数が変わるので一概には言えないと思いますが一時金より相当かかりそうですね…覚悟はしておいたほうがいいかと。
国民健康保険も入られていないなら、高額医療も使えないかもしれません。
あ
保険に加入してないのですが高額医療は使えるんですか?
あや
保険というのは、
社会保険か国民保険ということですか?
それとも医療保険(生命保険等)でしょうか(´౪๏`)?
あ
全部の保険に加入してません!
あや
健康保険に未加入となれば
出産一時金の42万はおりないですよ!
なので窓口負担はかなり高額になりますよ。
あ
出産一時金ももらってないです!
病院に頭金50万円払いました
50万円ではたりないですか?
あや
頭金50万入れられたんですね!
ほんとに病院によって違うので何とも言えないですが、、
私の場合、子ども2人とも違う産院で出産して
上の子の時のほうが誘発剤、吸引分娩等したのに
何もなかった下の子より上の子のほうが出産費用が安かったです(_ _)
なのであと余裕をもって10万程はみといたほうがいいかと(╥_╥)