※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが抱っこでしか寝付かず、夜は比較的早く眠るようになったが、最近全く寝なくなった。同じ経験をした方はいますか?

生後7ヶ月です。

3ヶ月ごろまで日中は抱っこ寝だったのですが、
4ヶ月ごろからは布団でトントンや頭なでなでで寝かしつけてました。

初めの頃は30分や1時間かかってましたが、徐々に10〜20分くらいで寝てくれるようになりました。
ですが7ヶ月に入った頃からまっっったく寝ません😇

抱っこで寝かせろと泣き叫ばれます😭
抱っこで寝て降ろせる確率は1/2です。。

夜は割とすぐ寝てくれます。

しんどいです🥲同じような方いらっしゃいますか🥹

コメント

こばたん

同じすぎて私かと思いました😂
生後4ヶ月〜6ヶ月までは添い寝で寝てくれたのに7ヶ月になってから抱っこじゃないと寝ないマンになりました!

抱っこだと30分で起きちゃうから長く寝かせたくて下ろすんですけど下ろし方ミスるとやり直し😂

成長していろいろ分かるようになってきたんですかねぇ笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😂😂
    降ろして泣いた時の絶望感やばいですよね😇笑

    やっと安定してトントンで寝れるようになってきたのにーーーと悔しいです…笑
    成長ですよね!!!また寝てくれるようになることを願いましょう😂🙏

    • 5月24日