※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

主人の祖母の法事があり、お酌をするか悩んでいます。過去に気まずい経験があり、義母からのお願いもあり不安です。お昼の時にお酌をした方が良いでしょうか?

法事についての質問です。

近々、主人の実家で法事があります。
主人の祖母の法事になります。

今から行きたくない気持ちですが、頑張って行って、きちんと仕事をしていきたい思います!

義母からお願いされたことは、お客さんが見えたら、ご挨拶をしてお茶をお出しする事です。
子供達二人は、主人にみてて貰います。

法事が終わったら、今度は別の場所に行き、昼食を皆で食べます。
その時に、私は皆さんにお酌とかはしなくても良いのかなぁ…??と考えています🤔
主人と義兄は、お酌をしに行っていないので、でしゃばったら良くないな💦座って様子を見ていました💦でも私は女だし、座っているのも変な感じがします💦

実際の所、気難しい親戚の方が多いので、お酌をするとなったら、身体が萎縮してしまうと思います…💦
前に親戚の方に、○○さんとしたの名前で呼ばせて頂いた時に、「私の事は、おばさんと呼びなさい!!!!」と皆の前でかなり怒られてしまい、それっきり、主人の実家の親戚の人達は、とても嫌になりました。(結婚した時に、親戚の人には下の名前で呼んだら良いよ。と主人から言われていたので。)
その時に義母が近くに居て、義母が私を庇ってくれました。

主人よりも、どちらかと言うと私の方が声を掛けられます。(お茶出しがあるので)
主人はただ座っているだけで、子供達の面倒を見ているだけなので、本当お気楽で良いな~😹と思ってしまう自分がいます。

お昼の時に、私も皆さんにお酌をした方が良いでしょうか?

コメント

ともまつ

女だからお酌しないといけないとかは無いと思いますよ🤔
そもそも、お茶出しだって女じゃなくて男がやっても別にいい話ですしね〜。
呼び方くらいで皆の前で怒るような親戚にはお酌なんてしなくていいのでは?と思ってしまいました笑
一回やってしまうとこれからずっとやっていくことになりそうです🥲
あとは旦那さんに聞いてみたらいいかなと思いました!

どらもっち

読んだ感想としては女がやらなくても…お酌とか嫌だな…と思うし時代錯誤だなとは思いますが、、
地域や家によっては、そういうのを女性がやらないといけないっていう古い考え方の方々がまだご存命だったりしますよね😓
やりたくないけど、やらなければならない気持ちよく分かります。うちもそうです。
お茶出しはやってますが、食事会みたいなのはなかったのでお酌はやったことないですが、お酒が無くなりそうかどうかとかは気をつけて見ておくくらいはしたほうがいいのかなと思いました。

お義母さんに、「食事の時はお酌するべきですか?うちの実家は親戚の集まりがあまりなかったので、どんなふうにしたりいいのか分からないので教えてください」と聞くのが1番かなと思いました🤔

はじめてのママリ🔰

時代錯誤ですね🤔
女だから動かなきゃいけないって何時代ですか?
私ならお茶出しも夫にやらせて(夫の親戚なら)自分は子どもと遊びます😊
お酌なんてもってのほかです😊
いい歳なんだから自分の飲むものくらい自分で何とかしてくれ😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございました。

    基本的に、義両親は考え方が古く、色々堅苦しいです😭
    お話が少し変わってしまいますが、お正月は皆で集まってお節料理を食べるのが絶対!のお家です。次女が体調を崩してしまい、それでも連れて行かなければならなかったので、とても可愛そうでした…。自宅でゆっくり休ませてあげたかったです。

    苦手な親戚の人達にお茶出しは、辛すぎます😣自分の手が少し震えているのも分かります💧

    今度、何で私がお茶出しをするの?って主人に聞いてみようかなと思います。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみましょう!絶対理由答えられないです🤣
    私の義実家も田舎なので考え方は古くて、帰省すると女達が台所仕事などして男達がリビングでふんぞり返ってるような典型的な感じです笑
    逆に私にはそのような習慣も考えもなかったし、息子にはそういう人になってほしくないのでそういう姿しか見せられないならもう帰省したくないとはっきり言いました。
    夫は私の考えに賛同してくれて、それ以来帰省しても自分もせっせと働いてくれます。

    • 5月26日