※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuuuu
ココロ・悩み

育児で行き詰まり、児童相談所に相談したら「お話しましょう」と言われました。心配しています。

今日、何を思ったか育児に行き詰まって保健師に連絡がとれなくて、
児童相談所に電話したら
一回会ってお話ししましょう!ってなりました。
児童相談所にお世話になるって、やばいですか?

コメント

ママリ

私も同じような感じで児相に連絡して、1度面談をしました!
1度相談に乗って貰っただけでその後特に連絡とかもありませんでしたよ。
児相は保護だけじゃなくて育児の相談なども業務に含まれているので、全くヤバくないと思います。
むしろ行き詰まった時誰にもSOSを出せないほうが心配なので、大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • mayuuuu

    mayuuuu

    よっぽどがないと保護なんてされないですよね⁉️😭

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫だと思います!!
    私も面談の際に行き詰まって子供に怒鳴ってしまうことなど正直に話しましたが、保護はされなかったです。
    暴力やあきらかな虐待などがなければ心配はないと思います。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

やばくないですよ!
相談所なんだから相談しましょう!
私なんて昨日泣きまくって保健師に電話しましたから😂

  • mayuuuu

    mayuuuu

    大丈夫でしたか??落ち着きました?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話してたら落ち着きました…
    ありがとうございます😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

児童相談所は専門機関なのでどんどん頼って良いと思います。支援やサービスも一緒に考えてくれます。