※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に髪を切るべきか、産後まで伸ばしてヘアドネーションをするか迷っています。産後、長い髪は不便でしょうか?

妊娠中、産後の髪型について

2年前にヘアドネーションをし髪が伸びたらまたやりたいなと考えていました。そんな中妊娠がわかり妊娠中に髪を切った方がいいのか、産後まで髪を伸ばしヘアドネーションをやろうか迷っています。
私としてはヘアドネーションをやりたいと思っているのですが、産後髪の毛が長いままは不便でしょうか?

コメント

咲や

産後ごそっと髪の毛が抜けるので、切るなら出産前の方がいいかと思います😅
びっくりするぐらい抜けますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    髪の毛抜けるんですね😳
    知りませんでした。ありがとうございます。

    • 5月24日
ママ

逆に長い方が楽かと、、!
ちょっと外出る時も結べば何とかなるけど短いと寝癖直してとかしてたら時間ギリギリになったりとかあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに長いと結べばいいですが、短いと寝癖つきますよね😅

    • 5月24日
ななりー

産後のご自身のお風呂事情にもよるかもです♨️
わたしは平日ワンオペで自分のお風呂&ドライヤータイムは赤ちゃんバウンサーに乗せてギャン泣きさせてます🥲なので、ドライヤー時間短縮のために短くしてます!
旦那さんとかが見ててくれるのであれば長くても良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!長いとドライヤー時間かかりますもんね💦
    赤ちゃん待たせるのも申し訳ないですね😭旦那にも相談してみます。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私は長いほうが楽だと思います!

サッとまとめられるし、頻繁に美容院行かなくていいし、抜け毛始まったらゴミ箱の近くで解けば家のなかに髪の毛散らばらないし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産前からずっと鎖骨下くらいでキープしてて、ブリーチカラー共にやってますが普通に過ごせてるので、ヘアドネ考えられるくらい綺麗な髪ならむしろ長い方が楽だと思います!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結べる方が楽そうですよね。
    ありがとうございます。

    • 5月24日