※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子供がお昼寝中に手を震わせる症状が出た。熱はなく、起きても平気。同じ経験の方いますか?小児科を受診すべきでしょうか?

2歳の子供が先ほどお昼寝中に両手をガクガク?ピクピク?体感5秒ほど震わせました。
びっくりして見ていたら寝返しをしてまた数秒手が(腕全体も)震えていて、また戻ってという感じでとても心配です😢
熱も37.0で熱もなさそうで、起きてからもけろっとしてます。初めて見ました😣

同じような事があった方いますか?
動画を撮ったので明日念のため小児科へ行こうか、よくあることなのか、、てんかんなどだったら怖いなと思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の時に結構大きくピクピクしていることが何度もあり、心配で小児科行って、過去にもあったので脳波も取りましたが異常なく…その後5歳になりましたが、たまーにしかピクピクやらなくなりました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭
    これから小児科へ行こうと思うのですが、普通の小児科へ行って紹介状書いてもらった感じですか?🥹
    脳波までとって異常なかったら安心できそうです🥲
    5歳になられてピクピクの頻度が減ったようで希望が持てました✨😢

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の小児科で紹介状貰いました!
    ここでの質問も色々見ましたが、ピクピクしてる子の投稿は何人か見ました🤔

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の小児科ですよね😌
    先ほど行ってきて、続くようなら脳波の検査したほうがいいということになりました💦
    何回かあるので早く検査をしたいのですが…
    ただのピクピクであってほしいです😣🙏
    本当にありがとうございました😭

    • 5月24日