
ハンカチタオルは幼稚園で使いますか?年少さんはループタオルを持参。スカートにつける袋には何を入れる?中にハンカチタオルを入れ、自分で拭くでしょうか?
ハンカチタオルって幼稚園で使いますか?
今、年少でループタオルは毎日持っていっています。
あと、年長さんや小学生がつけてるスカートにパチっととめてる袋(説明下手ですみません)にはなにをいれてるんでしょうか?
あの中にハンカチタオルをいれて、自分でふくんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ぴー
我が子の園ではループタオルは使わないのでタオルハンカチを持って行ってます😊
年長さんたちが付けているソレは移動ポケットではないでしょうか?
ズボンやスカートのポケットではなくソレに入れてるんだと思います

咲や
上の子が卒園した幼稚園はポケットにハンカチティッシュは必須でした
体操服なので、移動ポケットは使わなかったですね
ループタオルも毎日持っていてましたが、それはお昼前の手洗いで、ポケットのハンカチはトイレの後に使うみたいです

あき
ループタオルもハンカチタオルも毎日持って行っています!
移動ポケットにはハンカチタオルとポケットティッシュを入れています!

はじめてのママリ🔰
移動ポケットに、小さめのハンカチタオルとティッシュとマスクを入れています⭐︎

退会ユーザー
うちの幼稚園はタオルのような生地のハンカチは使わないです。ハンカチ遊びをするのでその辺にも売られてる薄い生地のハンカチがいいと言われています。ループタオルは教室にかけてあります。
移動ポケットは幼稚園のときは体操ズボンにポケットがあるので必要なかったです。入園前に先生に聞いたら、使ってる子は少ないと言われました。ズボンのポケットにはハンカチとティッシュを入れて,必要な時に自分で拭きます!
小学生になってポケットのないズボンを履いていくようになってから移動ポケットを使い始めました。
コメント