※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
家族・旦那

生理前・中のイライラについて旦那に伝えるも、生理中に何度も聞かれイライラ。毎月謝罪しないといけないのが疑問。家事・育児は私、旦那はゲーム。育休の目的は?

生理前、生理中にイライラなどPMSの症状があるため旦那には事前に伝えるものの、いざ生理がくると私がイライラしてることに対して何怒ってんの、機嫌悪いの?など事前に伝えてることに関して何度も聞いてくる旦那。それに対してもイライラしてしまいます。

最終的には生理後、イライラしてたことに対して旦那に謝罪しないといけません。
毎月毎月何故謝らなければならないのか疑問で仕方ないです。
こっちもイライラしたくてしてる訳でもないし、旦那に当たってるわけでもないのに何故?

家事も育児もほぼ全部私。
旦那はゲームしかしてないのに疲れたを連呼。

お前なんのために育休取ってんの?

コメント

みかん

私も生理前のイライラやばいです💧
漢方飲み出してめちゃくちゃ楽になりました!

旦那も私が生理前でイラついてるとめちゃくちゃ気使っていらん事してくるので、それも鼻につきますが、何怒ってんの?とか言われるとしんどいですね🥺
男性には理解ですもんね。。
育休とってくれてるのにそれじゃ空気も悪くなりますよね、もう少し理解してくれてもいいのにな、と感じました🥲

  • 🐰

    🐰

    ほんとに理解力なくて困ります、、
    対抗してくるかのようにお腹痛いアピールもすごいし😇

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私も生理前のイライラやだるくて動けなくなります…。そこから抑うつ傾向にまでなってしまいました。原因の一つとしてやはり、申し訳ないと思ってしまうからでした。私も謝ってました笑
男の人には理解できないんですよね、このホルモンの抑えられない感じ…。
婦人科とか受診されてますか?合うお薬とかあるかもしれません。

  • 🐰

    🐰

    婦人科行く時間もなくて💦
    ダンナに子供任せて無理やりにでも行こうと思います笑

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん4ヶ月でしたか💦だとなかなか受診も難しいですよね。 でも無理やりでも行ってみたほうがいいかもしれません!PMSってなかなか理解されませんが受診するほどつらいものなのだとご主人に理解してもらえる機会にもなるかもしれません。

    • 5月24日