※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友の言動が気になり、指摘するべきか悩んでいます。アニメ好きで30代の彼女が中学生風の言動や服装で恥ずかしいと感じています。以前指摘したらショックを受けた経験もあり、どうすべきか悩んでいます。

ママ友の言動が痛くて、指摘するか悩んでます。

「ぴゃっ!」とか「はぅ〜〜」とか実際に言うし、LINEでも文字で送ってきます。
前髪ぱっつん三つ編みおさげ、肩出しワンピースにボロボロのスニーカーを着てきたりもします。
アニメを見て登場人物に自分を当てはめて喋り方を真似たりもします。
中学生みたいな印象ですが30代です。

私もアニメ好きで趣味は合うし性格はいい人なんですが付き合い方に悩むというか反応に困るというか……一緒にいて恥ずかしいと思うこともあったりして困ってます。

さすがに痛いですよね?
本人のためにも指摘してあげるべきでしょうか…?
以前別のことで気になる部分を指摘したらすごいショックを受けて泣いていたことがあったので指摘するのも勇気がいります😔
どうすべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう相手も大人ですし指摘してそこまで踏み込む必要もないと思います。身内ならまだしもママ友ですよね?
一緒にいて恥ずかしいと少しでも思うから離れればいいだけです。

  • ママリ

    ママリ

    ママ友というか学生時代からの友人で、共通の友人が多く離れにくいです😔
    なぜか私にすごく執着しているみたいで連絡を断つと家まで来たり毎日電話をかけてきたりします…
    私ほど馬の合う人はいない!!と思ってるみたいで距離が近くてきついです😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡ないと家まで来るんですか?恐怖です💦
    私ならその時点で縁切ります。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私もオタクなので分かりますよ!
そういう友人います😂
お互い30半ばですが、いまだに外でも私のことを「ママリタン」と呼んできたり、他にも気になる点があってフェードアウトしちゃいました💦
でも本人には言わないです💦
それはその人の生き方なので、私が不快だから変わってとは言えないです。

  • ママリ

    ママリ

    どうフェードアウトしましたか?
    フェードアウトしようとしたこと何度もあるんですが連絡を断つと家まで来たり何度も電話がかかってきたりして参ってます💦
    2人で出かけたいと度々誘われるんですが毎回断っていて、それでも誘ってくるので断り方も尽きてきてます。
    執着がすごいです😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その友人の場合は元々、ちょっとしたことで「嫌われたかも💦」と不安になるタイプだったのもあり、私が何度か断るうちに察したみたいです。
    あと私が結婚してからチクチク言葉を言ってくることが増えたので、あっちとしてももう私といて楽しくなかったんだと思います。

    でもそのご友人のように察してくれないと大変ですね💦
    そういうご事情であれば、もう嫌われ覚悟でぶっちゃけるしかないか?と思えてきますね😭

    • 5月24日
ありす

指摘する事ないかなと思います🙆‍♀️
かなり非常識なこと言ってるとかなら相手のためにはいいかもしれませんが、本人の好きな事とか話し方ならその人の勝手なので😂
大人だし笑
痛いなと思うなら付き合いやめたらいいだけだと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    付き合いやめたいんですが相手からの執着が酷くて出来ていません。
    連絡を断つと家まで来たり何度も電話がかかってきます😔
    LINEも毎日来ますしSNSも見られてます。

    • 5月24日
ma

痛い姿もそのママ友の人生でしょうからなにも言わずに諦めてそっと見守るか、離れるか…が良いと思います。

ゆみ

いや〜イタイですね🥺私なら言わず、そっと距離を置くかな・・・。

ぽせ

それは本人のためじゃなくて自分が恥かきたくなくて指摘するわけですから「ちょっと一緒にいると恥ずかしいからその喋り方どうにかできないか」と言うしかないかと思います。
「あなたのためよ」なんて言われても本人が不便を感じてたらとっくに直してるでしょうし。
むしろイタイ言動でも許してくれちゃう人がいるからいつまでも夢から覚めないというのもあると思います。

はじめてのママリ🔰

面白いご友人ですね🤣
中学生の頃にそういう子いたな〜って懐かしくなりました笑
良い人かもしれないけど、でも、大人なんだし例え趣味が合うとしても距離は置きたい感じですよね…
それより、ママリさんに執着してる点の方が気になります。
お気をつけて。

共通の友人が多いなら、他の人たちも思うことあるかもしれないので相談してみるのも手ではないでしょうか?🤔