※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休中で夫が忙しく、子供が病弱。復帰後は専業できるが、下の子の保育園退園を避けるためにパートを探したいが、無理か悩んでいます。

専業か兼業か問題、難しくないですか?😭

現在育休中です。
・夫が今年からめちゃくちゃ忙しい。朝7時前に家を出る。帰りは深夜。週一はリモートだが今後なくなる。
私の復職後はどうなるか分からないが途中から在宅でなんとかする。らしい。
年収的には問題なく専業できる。
・私は時短シフト制の正社員(大手企業の子会社)
基本9-16 時 月5日13-20 時 月1日10-19時
・祖父母県外
・上の子は来年からこども園のため、専業主婦でも退園なし
・下の子病弱で喘息傾向

復帰し復職証明提出後、土日休みで下の子が保育園退園しない程度のパート探そうかと思うのですが、無理でしょうか?
そもそも夫がこんな忙しくなるとは思わず、子供も病弱とは思わず。
会社戻れたらいいのにー😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘2人いて転職中ですが、融通きく仕事ってむずかしいなーと常々感じてます😭

我が家は夫が8:30-21:00
土日祝仕事
私は9:00-17:00
カレンダー通り、在宅勤務
でしてます。

平日は朝は協力してますが、夜は完全にワンオペでわちゃわちゃしてます😭

その状況でお休みはあいそうですか?
上の子も来年には幼稚園ですし、それなら専業主婦選択でもいいのかなと言う気もします!
もしくは週2.3のパートにしとくとかですかね🤔
土日祝は必須にします!

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね!
    パートですか?😭厳しいんですね😮‍💨
    休みは月に3日くらいしか合わなそうで、土日もちょこちょこ家で休日残業してます🤔

    とりあえず復帰して、パートに転職して保育園通わせる
    専業主婦でプレ通う
    の2パターンですかねー🫠
    イヤイヤ期の自宅保育怖いです😱

    • 5月24日
ありんこ

私なら専業にして幼稚園入れちゃうと思います。

というのも私も1年半ほど子供保育園にいれて時短で復帰しましたが。
夫が激務、親に頼れないのはママリさんと同じで。

子供めちゃくちゃ保育園休んで仕事にならなかったです!

さらにいえば時短とはいえ、働いてるのに夫は家にいる時間が少ないので当然やることは全て私がやるしかなく。

やるべきことすらもやる気になれなくて精神的にも色々ヤバかった期間でした。

  • ママリ

    ママリ

    環境めちゃくちゃ一緒ですね!
    病弱だと更に仕事にならないのかもしれません😵
    下の子も同じ園にしたいので、上の子幼稚園利用、その間に週2でプレ通わせてーがきっといいですよね。
    阿鼻叫喚になるのがありんこさんのおかげで想像出来ました、、、🥹

    • 5月24日