※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orsoA🫧
住まい

リビングと同じフロアに洗濯機がある方いますか?間取りは洗濯機専用部屋イメージで、立地は良好。洗濯機の位置に悩んでおり、売却も検討中です。

リビングと同じフロアに洗濯機がある方いらっしゃいますか?

購入候補に上がっている家がこんな感じの間取りです。
(赤の斜線部分が洗濯機置き場です)
バルコニーは2,3階にそれぞれあります。
お風呂場は1階なので日々の事を考えるとめんどくさいと思ってます、、
イメージとしては洗濯機専用部屋みたいなのがある感じです。
開き扉があって、中には棚が付いてます。

立地はかなり良いです◎
23区内
1路線のみですが、2駅徒歩圏内で1つは5分かかりません。
(よく使う主要駅2つは15〜20分程度)
駅にはスーパー2〜3件、他飲食店や100均など生活には困らない程度あります。
他、間取りや収納、設備は文句なしでした。

今後、売却も検討しているのでそれも踏まえて良いなと思っています。
ただ長く住むのにこの洗濯機の位置が気になってしまい同じような方や何かご意見あればお聞きしたいと思い質問しました。

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

リビングと同じフロアに洗濯機がある方は多いんじゃないかなと思いますが…

文書的に
1階にお風呂、洗濯部屋
2階にリビング、洗濯機、バルコニー
3階バルコニーあり

な感じのお家ですかね?

私もの家は違いますが、同じ分譲地の方の家は、お風呂場と洗濯機が別場所の方はいらっしゃいます。
運ぶのは大変やけど、そこまで気にされてない感じでした。
そこより、違うとこで譲れないところがあったみたいで、その家を購入したみたいです。

  • orsoA🫧

    orsoA🫧

    説明が下手すぎましたね💦
    汲み取っていただきありがとうございます。
    その通りです!

    1階の脱衣所から洗濯物を持って上がるのが面倒かなと思っていました。
    あまり見た事のない間取りだったので、想像しにくく、、

    同じような間取りの方もいらっしゃると伺い、少し安心しました。

    都内であれば洗濯してから2〜3階に運び、干すパターンもあるからあまり変わらないんじゃないかとも言われました。

    立地等はとても気に入っているので、ショールームなどしっかり見て確認したいと思います。

    • 5月24日
0718🦥

夫の実家の間取りに似ているかもしれません!

1階 お風呂、脱衣室、和室、洋室
2階 LDK、洋室‪✕‬2、バルコニー

こんなかんじなので、お義母さんのこだわりで、洗濯機はキッチンの後ろのドアを開けたら出てくる、珍しい間取りです(笑)
説明しづらいですが、パントリーに入ってるイメージです。

基本2階で生活しているので、いちいち洗濯で1階におりたくないということで、2階で洗濯をまわしてそのままバルコニーか室内で干す動線にしたかったと言ってました。