※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後6ヶ月の赤ちゃんと休日の過ごし方について相談です。お出かけはお昼寝時間を避けるべきか、家族での外出が難しい状況です。赤ちゃんの起きている時間に外出しても大丈夫でしょうか。他の方は休日をどのように過ごしていますか。

生後6ヶ月、休日の過ごし方について

離乳食が始まり、だんだんとお昼寝も纏まってするようになってきました!
お出かけは、お昼寝時間を避けてしますか?
旦那が家に居るのが無理なタイプで、休日お出かけしたがります😅ひとりで行ってくればと伝えても、家族3人で行きたいとわがままを言います😇😇😇

赤ちゃんが起きてるタイミングで連れ出して、休日のお昼寝は適当で大丈夫ですかね?💦
みなさん休日どうやって過ごされてますか?!

コメント

はじめてのママリ

大人の都合で昼寝さえぎることはさせたくないので
どうでもいいお出かけは午前中か起きてから行ってます😂

子どもの用事はお昼寝関係なく動いてます☺️

うちも旦那が出かけたいタイプですが、
実家とかなら連れてってます!が、
わざわざショッピングモールとか言ってベビーカーで昼寝とかは避けてます😂
布団で昼寝できた方が娘にとっては絶対いいと思うので😂

おかちゃん

うちは割と土日は適当に昼寝させるタイプです!
適当と言っても活動時間を意識して寝る時間になったらチャイルドシートで寝れるようにするか、抱っこ紐するなどして寝かせてます!
夜の睡眠に影響がなければ適当でも大丈夫かなと思います!

はじめてのママリ🔰

出かけようと思ったタイミングで寝てたら起こす(出かける)ことはしませんが、起きてたら時間関係なく外出しちゃってます💦
元々お昼寝の時間が全然定まってなかったのもあって、寝かしつけようにも1時間以上元気でニコニコ全然寝ないじゃーんってなってたので😂笑

でもうちも最近お昼寝ちゃんとするようになったので意識して寝かせてあげないといけないかもと、質問読んでて思いました💦

あとは月曜は土日の乱れからか夜起きる回数が多い気もするので、やはりお昼寝大事かもですよね😭

すみません、回答というより共感?みたいになってしまいました…💦笑

うちも旦那が出かけるのが好きで、1人じゃなく3人で出かけたがります😂