※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

隣の植物が伸びてきて困っています。管理会社に相談するべきか、我慢するべきか悩んでいます。引っ越しは考えていません。

隣の家の植物が伸びてうちに入ってきてます。これは苦情を言ったほうがいいのでしょうか?許容範囲ですか?
お隣は70代くらいのご夫婦で持ち家。うちは戸建ての賃貸です。言うとしたら管理会社さんに伝えてもらうことになるのですが、名前を伏せたとしてもうちが言ったということは完全にわかります。うちは4月に引っ越してきたばかりです。賃貸ですが、立地や条件などが合う物件がこれから都合よく出てくる可能性は低いので、引っ越しは考えていません。トラブルになる可能性を考えたら諦めたほうがいいですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら…なんですが、賃貸なら許容範囲かな。。

そのうち枯れるだろう…と放置しちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

私なら許容範囲です。大きく伸びて車に当たるとかなら言いますが。

ぽん

どうしても気になるのなら、子どもが触っちゃったりするので、こちらに出てる分だけ切っても大丈夫ですか??って声かけます😊😊

deleted user

持ち家ならまだしも賃貸で入居されてるならトラブルの可能性も考えてこれくらいなら我慢します😅

はじめてのママリ🔰

持ち家なら気になりますが、賃貸なら私はこのくらいなら気にならないです🤔
トラブルになって住みにくくなるのは怖いですね💦
もっとモサモサしてきたら管理会社にお願いします。

ママリ

わたしも賃貸なら許容範囲です。
車や自転車に干渉してくるようなら、自分が言ったとばれてもいいので管理会社にいいます😃

ママリꕤ︎︎

賃貸なら我慢します🥲
そこを選んでしまい不運でしたね🥲

kiki

私も同じく許容範囲ですね!
伸びてきて何かに干渉しているとか、それによって何か問題等あれば伝えますが、、、💦
それにお隣は老夫婦なのでなかなか手入れも難しいでしょうししょうがないかなと思っちゃいます🥺

はじめてのママリ🔰

この位なら我慢しますが、落ち葉の掃除とか地味に面倒なんですよね💦
うちはお隣さんが掃除に来てくれます(ご自由にどうぞと言ってます)。

問い合わせるなら、子供が引っ張っちゃう時はこちらに出ている分は切っても大丈夫か確認しますかね?無理って言われても困りますが💦

ママリ

見たところ駐輪場としてるみたいなので、車に当たるとか花壇に影響があるとかではないなら気にしないです。
虫害などある場合ははっきり言って駆除なり剪定なり対処を要望します。