
保育園のお迎え時間がバラバラで、子供に負担がかかっているか悩んでいます。週によって帰宅時間が異なることで、子供にとって負担になっているのか不安です。
保育園のお迎え時間がバラバラ
0歳児4月から保育園入園しました。
フルタイム勤務で週5日保育園に預けています。
週後半になると子供に疲れが見られるようになり、家でできる仕事を極力家に持ち帰ろうと降園時間を早めています。
お迎え時間がバラバラになります。
月曜は18時
火曜は16時…
子供にとっては今日はお迎え遅い!と、かえって負担になりますか?
夜中仕事することになるので私も大変ですが、子供への罪悪感を思うと家に帰れる日は帰ったほうがいいのかな、それとも日によってお迎え時間が違うと子供には負担でしょうか。
保育園では連絡いただければ問題ありません。とのこと。
本来18時のお迎えを朝の連絡帳と口頭で伝えています。
- あんず(1歳9ヶ月)
コメント

りんご
0歳から預けてましたが、普通に毎日17:30過ぎでした❗️

ここ
バラバラですが特に負担になってるとは感じませんよ!
-
あんず
ここさん
ご回答ありがとうございます!
先輩お母さんの声が聞けてほっとしました!
ヘトヘトですが子供も頑張ってくれているので私もがんばります!- 5月24日
あんず
ご回答ありがとうございます!
慣れてくれますかね😭がんばります!
りんご
0歳だと疲れるので17時半に帰ってきて、おんぶで夕飯作ってました🍽️
背中で爆睡💤してましたよ笑
あんず
すごいです😭
復帰後私がぐったりしちゃって夕飯つくるのさえ無理です😭
見習ってがんばります!!