※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母がインフルエンザかもしれない状況で子供を預かることに不安を感じています。義母の知り合いがインフルエンザで亡くなった経験もあり、心配しています。

インフルエンザかも〜と言いながらうちにくる実母、どう思います?
検査はしていないみたいですが、月火と実父が熱だったらしく、実母本人も鼻声でやってきました。

上の子を預かってもらう約束を前からしていたのですが、一言相談して欲しかったなと思います。

義母の知り合いが4歳でインフルエンザで亡くなっていることから、インフルエンザが怖いと言う話は前々からしてありました。

実母のこういうところがほんとに無理です。

コメント

ママリ

えー💦むりですね😱
孫やママリさんにうつして何かあったらとか思わないんですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんです…
    先に一言くれたら、今日は無しにしていました。
    例えば下の子の通院のために預かってもらう時でも、事前に言ってくれればもう少しやりようあったのに…🥲

    • 5月24日
mama

えー😭
預かってもらう予定だったとしても、それはお互い体調が万全の話しですよね💦
鼻声だと、風邪の可能性は高いですよね...子どもにうつらないことと、インフルじゃないことを祈ります🙏

ダックス

えー、めっちゃうちの実母に似てます😫ほんと無理ですよね🙄うちの母はコロナの隔離期間に普通にバスツアー行ってたし💦