※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

トイトレの始め方について相談です。3歳になる前の2歳の夏から始める方法が知りたいです。うんこや尿でおむつが気持ち悪い時は教えてくれるが、出る前には教えてくれない。トイレは好きで座らせると出ないが、トイレットペーパーを取って拭いて捨てる動作はできます。

トイトレって3歳なるまで2歳の夏?と聞いたことあるんですが、何から始めたらいいんでしょうか?
うんこや尿でおむつが気持ち悪かったりしたら教えてくれるんですが、出る前教えてくれず😭あとはトイレは基本的には好きでたまに座らせると出ないけどトイレットペーパーを取って拭いて捨てるという動作はできます。

コメント

チコリ

間隔があいてきたら30分とかでトイレに誘ったり、濡れる覚悟で布パンツ履かせたりしてました

もな👠

とりあえず一日に何回もトイレに座らせるを習慣化したほうがいいです!
布パンツにしてみたらあっという間にとれることもあります!

ママリ

とりあえず朝起きたらすぐトイレ行って座らせてパンツにしました!
それからおしっこ出た時間を(もらした時間でも)メモして大体何分置きだな~と把握したらその時間くらいにトイレに誘ってを繰り返してました☺️

はじめてのママリ🔰

この時期ははずれやすいですね👌
2時間置きぐらいにトイレ行くといいですよー!
まず起きたらトイレ、そっから2時間置きです😃

あとはこどもをみてて、あ、これおしっこするなとか思ったらトイレ連れてくとか、おしっこ出そうになったら教えてねとか声かけてくのもいいです😊