※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心療内科でADHDやHSPの診断を受けるべきか悩んでいます。診断のメリットや子連れ通院の可否について教えてください。

ADHDの方あるいはHSPの方で
診断を受けている方に質問です🥲

恐らく私はどちらかに当てはまるのかなと
思います。


心療内科に行った事がないのですが、
診断は受けるべきなのでしょうか?
自分が当てはまっても当てはまらなくても
どちらでも良いです。
生きにくいのは確かなので、
治らないのであればもうどちらでもと
思ってきました。

ただ、診断を受けることにメリットが
あるならいこうかなとも思えてきました。

診断は受けた方が良いのでしょうか?
それと、子連れでも大丈夫なのでしょうか?(連れて行くとしたら下の子だけです)
仕事で1人の時間がないため、連れて行けないのであれば
通院は難しいので(><)

コメント

かぁちゃん🔰

ADHDなら投薬で改善する場合もあるので行く意味はあると思います☺️
ただHSPは病気ではないので診断や治療ができるわけではないので行ってもなーって思います💦

脳の特性なので治る事は一生ないです😓
薬で改善する程度です。

私なら通院も検査もタダでは無いので、困り事が強く出ていて日常生活に支障をきたすレベルなら病院に行ってみます!
子連れに関しては病院によると思うので気になる病院に電話して聞くのが一番かなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね🥲ADHDかHSPかで全く変わってきますよね🥲

    職場にターゲットを決めては
    その人の悪口を本人がいても大きな声でいう先輩がいて、
    今回それを聞いて涙が出てきてしまって。(私ではなく別の人が言われてました)
    昔私がターゲットにされてた時は耐えれていたのに、、🥲
    支障をきたすレベルかはわからないのですが、やっぱり何かあるのかな私と思ってしまって😔

    病院に電話してから受診してみようと思います😊
    ありがとうございます‼️

    • 5月24日
まろん

我が子が診断済みですが、検査時間はかなり長かったです。子連れでも大丈夫かを確認されたほうがいいかなと思います。

病気は治りますが、障害は治りません。うまく付き合っていく方法を見つけるしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子どもは過去に検査した時があり、時間がかかりますよね🥲
    その時も子どもは何の問題もないけど、お母さんが持ってそうだね。と意味深な言葉は言われました🥲

    電話して聞いてみるしかないですよね!
    改善の余地がないなら受診を時間もお金もかかるし。と
    ためらっていました😔

    • 5月24日