※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
お金・保険

家計の収支が厳しいです。節約しているけど貯金ができない。夫のお酒代や子供の出費が負担。皆さんはどうやって貯金していますか?

お金が貯まりません🥲

夫の給料だいたいいつも34万円
(26万円〜38万円の変動制)
私(個人事業主)
月に6万円くらいの売上

住宅ローン月に70000円くらいです。

習い事もしてないし、節約を心がけていますが、お金が貯まりません。
大きな出費としては、夫のお酒代な気がしています。

外食も最近は行ってないし、下の子が生まれてオムツ代などは増えています。

こんなにお金がかかるんだなぁと落ち込んでいます。
洋服も中古ばっかりです。

皆さんどうやって節約して貯金しているんでしょうか?

コメント

ママリ

支出を書き出してみた方がいいと思います。
使いすぎてる項目があるか、もう削れるところがなければ収入が足りないかのどちらかです。

保険やスマホ代など意外と高い人多いです。

  • ままりー

    ままりー

    ありがとうございます😭
    保険は高いかもしれません🥺終身と学資と医療保険に入ってます。
    スマホはYmobileで安いはずなのですが🥲

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    現金貯金が貯まらないのでしたら掛け捨てにして保険料抑えるのもおすすめです。

    • 5月24日
  • ままりー

    ままりー

    そうですよね😭変えたらもったいないと思って、無駄なお金を支払ってる気がします💦見直してみます!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    あとは何の保険を終身で加入してるのかわかりませんが、お子さんが成人した後は必ずしも保険必要とは限らないので、そこも見直すともっと安くなると思います。

    • 5月24日
  • ままりー

    ままりー

    そうなんですね!ありがとうございます🩷保険貧乏になっているようです😢気づけてよかったです!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

月の収入が40万円で住宅ローンが7万円で格安スマホなんですよね?お子さんが、習い事もしてないし、中古のお洋服とのこと。
月33万円の多くを何に使ってしまっているんでしょうか🤔

旦那様のお酒代が原因だとしたら、家族で話し合う必要がありそうですね。体にもよくないだろうし💦

  • ままりー

    ままりー

    そうですよね🥲
    夫は120キロもあって、食費がたくさんかかります。
    私は、産後13キロ減りました。

    夫のためにヘルシーなご飯を作りますが、近所に義実家があり、そちらでも何か食べたりしているようです。

    食費がたくさんかかるのは、本当にかかります。
    テレビに出てくるような大食いです😢

    アホみたいに食べるのを止められず、、私たちが寝てから帰ってきて食べていて。。

    難しいですね。話し合ってみます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは、確実に旦那様の酒代と食費がかなりかかってそうですね…

    お金の話し合いも、健康についての話し合いも必要そうですね。

    話し合いでままりーさんにとって良い方にいくよう願ってます。

    • 5月24日
  • ままりー

    ままりー


    ありがとうございます😭
    肥満でいびきがすごくて、シーパップ代金もかかるし、もう早く痩せてほしいです。

    • 5月24日
ママリ

外食も無しで習い事もまだならそんなにかからないと思いますが、
どこに使っているのか把握できてますか?

書き出してみてはどうでしょうか?

  • ままりー

    ままりー

    ありがとうございます!
    今月から家計簿つけてみます💦
    産後、夫にスーパーの買い物をお願いしているのがよくないのかもしれません😭

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちも手取り35くらいです。
習い事もしてるし外食も毎週末してますが貯金できてます。
何にいくらかかってるのか一度書き出して見て見てはどうでしょうか?
基本自炊(なんとかの元とかは使わないです)、固定費は下げる、不要なものはリサイクルショップに持っていくとかですかね?

  • ままりー

    ままりー


    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    車検で19万円、固定資産税で20万、、自動車税5万円、、みたいな感じでお金が消えていっていることが分かってきました。
    高すぎるので、来月からクレジットカードを解約しようかなと思います😭

    ありがとうございます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

質問の意図と離れてすみませんが、私もお恥ずかしい話貯金できていません。
パートを始めましたが、、

我が家の家庭の場合…何に消えてるんだ?と思い返し、見直すとクレジットカードが原因であることが多かったです。夫はすぐコンビニ行くのです。一回500円程度でもチリツモなので1か月だと相当なお金になってしまいます。
それをやめてもらうよういつも言いますけど、結局また元通りです。
酒は飲みませんがiQOS持ってたり服はNIKEかノースフェイスなどのブランドを好むのでそれにもお金かかります。
余裕ないのにお金使うのやめてほしいところですが、生活費は夫の収入のみなのであまりガミガミ言ったり楽しみを奪うのも違うかなと思ったり。結局私にも財力があればいいのですが子ども2人で預けるところはないし頼れる人もいないしで、本当みんなどうしているのか疑問です💦笑

クレジットカードを一定の支払いだけにして抑えるだけでもかなり違います!ということをお伝えしたかったです🙏

  • ままりー

    ままりー

    そうですよね。うちもクレジットカードのポイント最高!って思っていましたが、カードを使うのをやめてみようと思います!
    ありがとうございます🩷

    • 6月1日