
コメント

はじめてのママリ🔰
作ってません。
いざという時、収入なんていくらでも誤魔化せるし手間と労力が無駄になりそうだったので…

♡♡
作りましたが、意味なかったです😇
-
初めてのママり
やっぱりそうなりますよね🤣
時間と労力の無駄になりますね😩- 8月8日
はじめてのママリ🔰
作ってません。
いざという時、収入なんていくらでも誤魔化せるし手間と労力が無駄になりそうだったので…
♡♡
作りましたが、意味なかったです😇
初めてのママり
やっぱりそうなりますよね🤣
時間と労力の無駄になりますね😩
「養育費」に関する質問
離婚調停中です。不安になってきました。 離婚理由は、精神的DV、浪費、 性格の不一致、育児へ非協力的、です。 2回の調停を終えましたが、 2回目は何も決まらず進まず終わりました。 財産分与と養育費で揉めています…
マタニティブルー?何ですかね。 いっそシングルになった方が楽なのかなとか生ぬるい環境にいるからこんな甘っちょろいこと考えてるのかもとかぐるぐるしてて吐き出させてください。 旦那介護職資格なしこれからも資格は…
シングルの方で養育費無し、手取り13万円くらい、実家暮らしではない方いませんか? 来年からお給料がさがり、このくらいになってしまいます... 家賃5万円(これは変えられません)なので8万円で食費やらなんやらやってい…
お金・保険人気の質問ランキング
初めてのママり
やっぱりそうですよね😓
補助金が2万でるみたいなのですが個人事業主だと誤魔化しますよね。
母子手当を目一杯もらって生活するほうが心配もなく安定するのかなと…
はじめてのママリ🔰
正直、会社員だろうが個人事業主だろうが払う人は払うし払わない人は払わないですよね🥲
私の元夫は娘に会えなくなるのは嫌なので毎月きっちり払ってくれてます。今のところ
相手が協力的なら公正証書作っとくと抑止力にもなるのではないでしょうか☺️
初めてのママり
そうですよね。職業ではなく人によりますよね。
なるほど。抑止力ですか🤔