※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が飲む量が減って困っています。夜は眠くて飲まず、昼は口から出すことが多いです。飲ませる方法はありますか?

1ヶ月になる娘がいます。混合で育てています。新生児の頃は1回に60作って足りず40足したりするほどよく飲んでくれていたのですが1ヶ月になり1回に60を残す事が多くなりました。一日のトータル飲む量も急激に減ってしまったのですが何か飲んでくれる方法はありますでしょうか?
夜中は眠くなって飲まないのですが日中はもういらない感じで口からだします。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにそれでした!
それで焦って無理やり飲ましてたからか、そのまま半年ほど授乳を拒否するようになってしまいました😭

授乳拒否になってから目安量なんて全然飲めない子案外たくさんいるんだなと気づきました。うちの子は少食で目安量なんて全然飲まない子でしたがいまだに体ほとんど壊さないし体重もずっと成長曲線の中に入ってしっかり成長しています。

少食な子もいるはずなので一旦赤ちゃんの飲み方に合わせてあげて体重の変化見てあげるといいと思います。
当時は助産師さんや小児科の先生にも何度も相談しましたが、とりあえずおしっこの回数がしっかり出てることと成長曲線から外れていないことだけしっかりしてたら、目安量飲めなくても大丈夫だそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    体験談を教えて頂きすごくすごく安心しました☺️
    たくさん飲んでいたのに急に飲まなくなって心配していたのですが目安量飲めなくてもおしっこがしっかりでていれば問題ないのですね!
    本人のペースで気ままに向き合ってみようと思いますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

    • 5月24日