※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元気な妊婦になりたい
子育て・グッズ

自閉症のお子さんをお持ちの方へ。保育所と幼稚園、どちらが適しているでしょうか。息子は中度で運動・言語の発達が遅いです。

自閉症のお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。
(程度にもよるかと思いますが、息子は中度です人は大好きだけど運動言語の発達が遅いです)
保育所と幼稚園どちらが良いですか。

コメント

はじめてのママリ🔰

中度知的を伴う重度自閉症の息子は幼稚園でした!

  • 元気な妊婦になりたい

    元気な妊婦になりたい

    コメントありがとうございます!幼稚園にした理由お聞きしても良いですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事をしてなかったので保育園には入らなかったという理由もあります。

    診断が付く前からインターナショナルの幼稚園に通ってたのでそこの先生と話してこのまま通う事になりました!
    年長からは療育も併用しました!

    • 5月24日
  • 元気な妊婦になりたい

    元気な妊婦になりたい

    ありがとうございます!

    • 5月24日
みー

うちはこども園に2号で通ってます☺️
療育とも併用してます!🫡🫡

幼稚園でも保育園でも合う合わないが
あるし色々お子さん連れて見学などに
行ってみたら良いと思います☺️💓

  • 元気な妊婦になりたい

    元気な妊婦になりたい

    こども園!なるほど!そちらを選んだ理由を聞いても良いですか?

    • 5月24日
もこもこにゃんこ

うちは働いてなかったので幼稚園でしたが、受け入れてちゃんと対応してくれるならどちらでも良いと思います😊
ただ、発達相談に行った時に保育園の方が許容範囲が広いところが多いからうちの子には合ってるかも、と言われてました。

バナナ🔰

うちは軽度ですが、保育園(こども園)です。
働いているので保育園、という選択でした。
幼稚園でも保育園でも受け入れ態勢(加配など)や先生の理解度なども園によって違いますし、保育園だと就労などの預ける理由も必要になるのでそれにもよると思います。
息子が通っている療育に居たお子さんは重度ですが幼稚園が受け入れてくれたので幼稚園に通っていたみたいですよ。