※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜中と朝方に鼻詰まりで起きる。鼻吸い器がうまく使えず、困っている。小児科や耳鼻科を受診すべきか悩んでいる。

生後1ヶ月です。夜中と朝方だけなんですが
鼻が詰まって必ず起きます。
鼻の穴が小さすぎて上手く鼻吸い器で吸えないし
鼻くそはありません。
1度小児科か耳鼻科にいくべきですか?
その時間帯に限りです、、。
湿度も問題ないしいろんな鼻吸い器で吸いますが
少し取れてもまたすぐズルズルいいます。
毎日困ってます、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

1度受診された方がお母さん的にも安心するし、もし原因が分かればお子さんも鼻の不快感無くなるんじゃないですかね?😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この場合は小児科と耳鼻科
    どちらになるんでしょうか、、。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけの小児科があれば小児科受診する方がいいのかなって思います。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月 鼻づまり